Yahoo!ニュース

【水戸市】厳選素材の手打ちうどんがワンコイン以下!? 釜だしうどんの店「麺とつゆ」が人気急上昇中!

aoka地域ニュースサイト号外NETライター(水戸市)

2023年4月に大塚町にOPENした「釜だしうどんの店 麺とつゆ」は本場香川の釜だしうどんが食べられる、うどん専門店です。

店名の「麺とつゆ」にあるように、基本的にメニューはぶっかけうどんのみ。セルフサービス方式ですが、細かいところまでこだわり抜いたうどんが食べられるとあって、OPEN以来連日大人気のお店です。

お店に入るとまずはカウンターで注文をします。

初めての人でも、丁寧に注文方法が書かれていて、更におススメも書かれているので安心です♪ 基本はあたたかい麺かつめたい麺か、更にトッピングをつけるかのシンプルさです。

注文を済ませたら、番号が書かれた伝票を受け取り、呼ばれるまで席で待ちます。

和風で落ち着いた店内ですが、照明が1つずつ違ったり、おしゃれな内装! 女性1人でも入りやすい雰囲気です。席は2名がけ、4名がけのテーブルがあり、

お座敷席も2席あります。お子様連れにも嬉しいですね。いつも大人気で写真が撮りづらく、閉店後に撮影させていただきました。

待つこと10分くらい、番号が呼ばれて受取りに行きます。この日は「つめたい麺」と「鯛ちくわの天ぷら」をいただきました。上にのっている薬味は、カウンターの横にトッピングコーナーがあり、自由にとることができます。

サービスのトッピングですが、こちらもこだわりがいっぱい! 揚げ玉はふわふわサクサクで、小ねぎは契約農家さんのもの。なくなり次第終了の大根おろしや、辛いもの好きの方用に自家製の青唐辛子もあります。

その並びにお水もあり、こちらもセルフサービスなのですが、紙コップは可愛い和柄のものが用意されていました。こういうところにも店主のセンスの良さと、細部までのこだわりを感じます。

うどんは一見少なく見えるかもしれませんが、小どんぶりに入っていて、深さがあるので普通盛りでも結構ボリュームがあります。茹でたての麺はつやつやに輝いていて、美味しそう~。

早速いただきます! 冷水でしめられてこしがある麺は、噛むほどに小麦の香りが広がり、更につるつるの麺はのどごしも最高~。シンプルですが、むしろ味付けないまま食べたい、と思える美味しさです。

そして鯛ちくわの天ぷら。竹に巻き付いたままのこだわりのちくわを取り寄せているのだそう! また、天ぷらは小さい網の上にのせて提供されるので、最後までサクサクでいただけるのも嬉しいですね。色んなところで、美味しく食べてほしいという心遣いを感じます。

一口食べると、磯の香りと旨味が口いっぱいに広がります。今まで食べた竹輪とは比べ物になりません! 鯛ちくわでも衝撃的な美味しさなのに、数量限定の特選のちくわはどうなってしまうのか、気になります…。

卓上にも味変アイテムがあり、色々変化を楽しめます。

足りない場合はお使いください、とあった天ぷら用の塩も自家製で、天日塩、帆立貝柱、干舞茸入りというこだわりよう。本当に一つひとつ全てにこだわりが感じられ、無駄なものは一切なく、まさにシンプルイズベストの美味しさです。

あっという間に最後の一口になり、つめたい麺の最後の一口におすすめという柚子酢でいただきます! これが、めちゃくちゃ美味しい…。さっぱりとした柚子の風味が広がって、もう一杯食べたいと思うほどでした。

食べ終えたら返却口まで食器を返します。あらゆるところまでこだわり抜かれた絶品うどんがワンコイン以下で食べられるのは破格です! どんどん人気店になっているのも納得で、本当は秘密にしたいくらいのお店です。

お店を出たら、店主が麺を打っているところを見ることができました。行く度に人気度が上がっているので、気になる方は是非お早めに行ってみてくださいね。

【店舗情報】

釜だしうどんの店 麺とつゆ

住所:〒311-4143 茨城県水戸市大塚町1739−3

電話番号:029-210-2579

営業時間:11:00~15:00

定休日:火、水曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(水戸市)

旅行と美味しいものが大好きな食いしん坊ライター。結婚を機に茨城県に引越し、現在は水戸市在住。趣味はサッカー観戦で、週末は家族と鹿島アントラーズの応援をしています。2023年5月より地域ニュースサイト号外NET水戸市のライターに。誰かのお役に立てるような情報を発信していきます。

aokaの最近の記事