Yahoo!ニュース

大自然を満喫!森の中で癒やしのカフェタイムはいかがですか?

アイビーパン活ライター

毎日暑い日が続き、外出するのも気が進まない日がありますよね。
軽い運動のためにお散歩していた人も、朝や夕方の涼しい時間帯を選んでみるも、今年はどの時間帯も暑い…なんてことも。

今日は、大自然の中で少し涼みながらお散歩が楽しめる神戸市立森林植物園を紹介します!
神戸市立森林植物園には、美味しいパンが食べられるカフェがあるんです。

森の中にある素敵なカフェで、のんびり美味しいパン時間を過ごしてみませんか?

神戸市立森林植物園

神戸市立森林植物園:メタセコイヤ並木
神戸市立森林植物園:メタセコイヤ並木

神戸の市街地から車で25分、高速道路を利用されるなら阪神高速の箕谷ICから車で10分。
広大な敷地の中で世界の樹木に出会える、大自然を満喫できるスポットです。

一年を通して季節をテーマにしたイベントが企画され、この日も「森であそぼう!なつやすみ」が開催されていました。

神戸市立森林植物園は、世界各地の樹木を約1200種類が集まっており、総面積が142.6haもある国内最大級の植物園です。

標高は最も高いところで海抜440メートル。
六甲山のふもとに比べれば、気温が2度ぐらい低くなります。

森のカフェ【ル・ピック】

森のカフェ【ル・ピック】
森のカフェ【ル・ピック】

森のカフェ【ル・ピック】は、森林植物園の正面入口から入ってすぐのところにあります。
写真のように大きな看板が出ていますので、迷うことなくたどり着けますよ。

森のカフェ【ル・ピック】のメニュー
森のカフェ【ル・ピック】のメニュー

森のカフェ【ル・ピック】とこの後に紹介する【みちくさテラス パーチ】は、森林植物園から車で10分ほどのところにある「弓削牧場」が運営しています。

どちらのカフェでも弓削牧場の新鮮な乳製品を使ったメニューが楽しめるんです。

季節の手づくりスープセット(税込み1,000円)
季節の手づくりスープセット(税込み1,000円)

季節の手作りスープセットです。

7月下旬に行きましたので、出てくる汗がとまりませんでしたが、優しいミルクベースの美味しいスープで、気持ちがほっこりしました。

スープの内容は、季節によって変わるそうですよ。

これ、寒い季節に食べると体があたたまるだろうな……。

国産小麦と天然酵母を使用したパン
国産小麦と天然酵母を使用したパン

シンプルな味わいのフィセルは、国産小麦と天然酵母を使用したパンです。
何もつけなくても美味しいパンは、スープと一緒に食べるとお互いを引き立て合い、飽きのこない味わいです。

フロマージュ・フレ(ブルーベリージャム)+ミルクたっぷりカフェオレ
フロマージュ・フレ(ブルーベリージャム)+ミルクたっぷりカフェオレ

先ほどのパンに、弓削牧場の「フロマージュ・フレ」と「ブルーベリージャム」を挟んだサンドイッチです。

「フロマージュ・フレ」とは「(熟成していない)新鮮なチーズ」という意味で、とてもさっぱりしています。

フロマージュ・フレ(ブルーベリージャム)
フロマージュ・フレ(ブルーベリージャム)

ヨーグルトをもったりさせたような味わいで、甘いブルーベリージャムととても合います。

ル・ピックの姉妹店【みちくさテラス パーチ】

ル・ピックの姉妹店【みちくさテラス パーチ】
ル・ピックの姉妹店【みちくさテラス パーチ】

森の中をもう少し進んでいきますと、植物園の真ん中あたりにル・ピックの姉妹店【みちくさテラス パーチ】があります。

ル・ピックの姉妹店【みちくさテラス パーチ】
ル・ピックの姉妹店【みちくさテラス パーチ】

先ほど初回した【ル・ピック】はしっかりとした食事がとれるレストランだとすると、こちら【みちくさテラス パーチ】は軽食が食べられるお店です。

お店の周りにテーブルやベンチがあって、木陰で休みながらカフェメニューが楽しめます。

弓削牧場特製ミルクソフトクリーム(税込み500円)
弓削牧場特製ミルクソフトクリーム(税込み500円)

弓削牧場特製のミルクソフトクリームは、ここまで歩いて火照った体をクールダウンさせてくれる一品です。

濃厚なミルクと優しい甘さが疲れた体に染み渡ります。

フロマージュ・シフォンケーキ(税込み380円)
フロマージュ・シフォンケーキ(税込み380円)

自宅のお土産用にシフォンケーキを購入しました。

生地がふわふわでやわらか~い。
これは、お土産に最高ですね!

森のカフェ【ル・ピック】では、シフォンケーキとミルクがセットになった「フロマージュ・シフォンケーキセット」もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

四季折々の自然に囲まれて美味しいカフェタイム

森に囲まれたオシャレなカフェ【ル・ピック】
森に囲まれたオシャレなカフェ【ル・ピック】

こうも暑くなると、避暑地も避暑地でなくなってしまいますよね……。
都心部に比べれば、ここ、森林植物園も気温は低く涼しい場所ですが、今年はやはり暑い!(笑)

ただ、森林植物園は敷地全体に木陰が多く、お散歩しやすいスポットです。
歩いていると心地よい風が吹き、鳥の鳴き声や木々が風に揺れる音が聞こえてきて、すごく癒やされます。

夏休み中は、天然木を利用した木製ボードゲームやたんけんクイズもありますので、大自然を満喫できますよ!

神戸市立森林植物園は、「新緑 つつじ・しゃくなげ散策」「森の中のあじさい散策」「森林もみじ散策」など、1年中みどころがたくさんあります。

ご自身にあった季節を選んで遊びに行ってみてくださいね!

◆神戸市立森林植物園◆

【住所】兵庫県神戸市北区山田町上谷上 字長尾1-2
【Google Maps】https://goo.gl/maps/rnedRV3DyLSSMd377
【開園時間】9:00~17:00

【入園料】大人300円 子供150円
【休園日】毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
     年末年始(12月29日~1月3日)
【アクセス】神戸電鉄 北鈴蘭台駅 から無料送迎バス(所要時間約10分)
【駐車場】700台駐車可能(500円/1日)
【公式サイト】https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/kobe_arboretum/

パン活ライター

パン屋巡りが大好きで、ほぼ【食べる専門】のパン活ライターです。パンイベント、パン屋巡り、カフェのパン、パンメーカーなど、パンにまつわるあれこれを記事にします。パンに詳しくなりたくて、パンシェルジュ検定2級を取得。皆さんの毎日が美味しいパンで彩られるような記事をお届けしていきます。現在、全国のご当地パンお取り寄せ企画を継続中。ぱぱんがパンまつり!どうぞよろしくお願いします

アイビーの最近の記事