Yahoo!ニュース

ソロキャンプ歴4年の中で一番怖かったキャンプは普段の日常では体験しない恐怖だった。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAECAMPです。

みなさんここ最近で一番怖かったことはなんですか?
ソロキャンプは非日常を楽しめますが「非日常を楽しめる」ということは、逆に非日常的な恐怖体験をすることもあります。

ソロキャンプをする前に、一番恐ろしいと思っていたのは夜の森の中で一人でいるということでした。

実際大変してみると、確かになかなか恐ろしいものです。笑。なんといっても怖いのは正体がしれない音ですね。

正体不明の物音が夜に寝ていると、テントの外で聞こえてくるので単純に怖いです。ほとんどは風や樹木が揺れる音だと思いますが・・。実際に実害はありません。

しかし、ソロキャンプをやって4年で一番怖かったのは正体不明の謎の音ではありません。

一番怖かったのは雷でした。

海沿いでのキャンプを楽しんでいた時に、夕方から降り出した雨が強くなり嵐になりました。

雨と風だけならまだよかったのですが雷雲まで近づいてきました。

これまでの人生で雷に遭遇したことはもちろんあったのですが、建物の中にいたり、車の中だったり、比較的安全な場所にいるときだったのでそこまで「怖い」と感じることはありませんでした。(音にはびっくりしますが)

しかし、自然の中で遭遇する雷の恐ろしさは普段の日常とはまったく比較になりません。雷鳴が地面を揺らすほど鳴り響き雷雲が近づいてたのであわてて車の中に避難しました。

その時の実際の動画はこちら

ソロキャンプをしていると自然の恐ろしさを体験することもあります。基本的には悪天候が予想されるときにキャンプには行かないほうが良いのですが、予報外の悪天に遭遇することもあります。そんなときは無理をせずに安全に撤退するか一時避難ですね。やはり人間は自然にはかないません。

春になり桜も咲き、アウトドアするにはいい季節ですね。みなさんも安全にアウトドアを楽しみましょう!

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】
36歳息子・64歳父でキャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。
YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事