Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】野菜たっぷりのあんがとろり。長崎ちゃんぽんたなべの「焼きそば(揚麺皿うどん)」

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

地下鉄東山線・名城線栄駅から徒歩5分ほど。
繁華街のビルの一角にある老舗ちゃんぽん店『長崎ちゃんぽんたなべ栄店』に行ってきました。

扉をがらりと開けると、細長いカウンターが。
ピンク色の公衆電話が置いてあり、なんとも懐かしい雰囲気。
中に一歩入ると、長く続いているお店だということがすぐにわかります。

メニューは

・長崎ちゃんぽん 900円 
・皿うどん(焼麺うどん) 900円
・焼きそば(揚麺皿うどん)900円
・カレー皿うどん 950円        ※いずれも税込価格

それぞれ大盛りもあるので、おなかの空き具合に合わせて選ぶとよいでしょう。

今回選んだのは「焼きそば(揚麺皿うどん)」です。細めのパリパリ麺にあんがたっぷりかかった一皿。ちなみに「皿うどん(焼麺うどん)」は、やわらかい焼きそば麺だそう。
お店の方が「固い麺でいい?柔らかいのもあるよ?」と確認してくださいました。

あんの具材は、豚肉・イカ・ちくわ・はんぺい・かまぼこ・きくらげ・きゃべつ・ねぎ・もやし・ニンニク。なんと、11種類もの食材が一度に摂れます。

壁には【長崎ちゃんぽんの健康効果】として、食材それぞれの栄養や効能が貼られています。
出てくるまでの間に読むのにちょうどいい!と眺めていたら、わずか5分ほどで出てきました。
お昼時、近隣におつとめのサラリーマンの方々で賑わうのがよくわかります。

カウンターに置いたとたん、ふわっと鼻先をくすぐる白胡椒の華やかな香り!とはいえ、決して辛くはありません。野菜のあまみに塩味がほどよく効いた奥ゆきある味わい!

たっぷりのあんをかき分けると、ぱりっぱりの麺。具沢山&しっかりとろみのあるあんとの相性◎です。

大盛りでなくともなかなかのボリュームなので、酢やソースで「味変」するのも、最後まで飽きずに食べることができ、おすすめです。

目印は、オレンジ色の看板。
手軽に立ち寄れる&しっかりお腹を満たせるお店をお探しの方、本場の長崎ちゃんぽんが食べられる「ちゃんぽんたなべ栄店」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

店舗詳細

店名  ちゃんぽんたなべ栄店
住所  愛知県名古屋市中区栄3丁目4-24
電話  052-241-6130
定休日 日曜日
営業時間:11:00〜26:00(変更の場合あり)

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事