Yahoo!ニュース

福袋・フラぺ・グッズ・フードも!スタバ「冬の新作」10選を紹介

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックス コーヒー ジャパンは2023年12月26日から「Winterシーズン第1弾」を開始。

元旦から順次「2024福袋」も届いています。

そこで今回は、年末年始に発売されたスタバ新作の人気商品をご紹介します。

ビバレッジ

1.スターバックス「ほうじ茶 もちっと ミルク フラペチーノ」

公式サイトによると、ちもち食感の求肥をブレンドしたほうじ茶のフラペチーノに、ホイップクリームとクリーム大福フレーバーソースを加えて、仕上げに、ホイップクリームとホワイトチョコレートパウダーをトッピングしているとのこと。

取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)

販売期間:2023年12月26日(火)~2024年1月16日(火)予定

店内利用:690円(税込)

持ち帰り:678円(税込)

一時的な欠品または早期に販売終了する可能性もあります。

ドリンク構成と栄養成分表示

ドリンク構成は、ホワイトチョコレートパウダー、ホイップクリーム、クリーム大福フレーバーソース、ホイップクリーム、求肥、ほうじ茶、ミルク、氷

(トールサイズ・カスタムなし)

エネルギー:382kcal、タンパク質:4.8g

脂質:20.6g、炭水化物:44.9g

食塩相当量:0.4g、食物繊維:1.1g

糖質:43.8g、ナトリウム164mg

深煎り*ほうじ茶とコクのあるミルクの絶妙なバランス

深煎り*ほうじ茶とコクのあるミルクのバランスが絶妙。ストローで吸うと、求肥のもちっとした食感も感じられます。

クリーム大福フレーバーソースとホイップクリームにより、深煎りほうじ茶がまろやかに仕上がります。

トッピングされたホワイトチョコレートパウダーがアクセントなり、全体がコクのあるクリーミーな”和のフラペチーノ”となっています。

おすすめカスタムは?

エクストラホイップ(ホイップ増量)アーモンドミルク変更(店内利用+55円)などが人気のカスタムです。

2.スターバックス「ほうじ茶 まろやか キャラメル ティー ラテ」

取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)

販売期間:2023年12月26日(火)~2024年1月16日(火)予定

※一時的な欠品または早期に販売終了する可能性もあります。

公式サイトによると、ミルクやクリームと相性の良い強焙煎ほうじ茶と、香り高い浅焙煎の茎ほうじ茶をブレンドしたほうじ茶パウダーを使用したティー ラテとのことです。

ドリンク構成と栄養成分表示

(ショートサイズ・カスタムなし)

エネルギー:281kcal、タンパク質:9.1g

脂質:13.2g、炭水化物:32.3g

食塩相当量:0.3g、食物繊維:1.0g

糖質:31.2g、ナトリウム:133mg

ドリンク構成は、ミルク、ほうじ茶パウダー、ホワイトモカシロップ、ホイップクリーム、ビターキャラメルソースです。

2種類のほうじ茶にホイップ・シロップ・ソースを贅沢に使用

ミルクとの良い相性強焙煎ほうじ茶と浅焙煎の茎ほうじ茶をブレンドしたほうじ茶にホワイトモカシロップと合わせ、コクのあるホイップクリーム、ほどよい甘味のあるキャラメルソースが絶妙なバランス。

強焙煎ほうじ茶は、強い香りとしっかりとした味わいが特徴です。茎ほうじ茶は、マイルドで甘味のある味わいで飲みやすくなっています。

おすすめカスタムは?

アーモンドミルクに変更(店内利用+55円)すると、より香ばしい味わいを楽しめるので、ほうじ茶とよく合います。

イングリッシュ ブレックファスト追加(店内利用+110円)も相性はバツグン!

スリランカ産の茶葉ですがほうじ茶との相性もピッタリ!香ばしく、上品な味わいに仕上がります。

フード

3.ドライブスルー店販売「抹茶あんバターサンド」

公式サイトによると、2種類のあん(抹茶こしあんと粒あん)の風味や食感が楽しい、抹茶好きな方におすすめしたいあんバターサンドとのことです。

ドライブスルー店限定販売の抹茶あんバターサンドとなっています。

店内飲食価格:335円(税込)

持ち帰り価格:329円(税込

※後日ドライブスルー店舗以外でも販売される場合があるそうです。

栄養成分表示

エネルギー:243kcal、タンパク質:6.0g

脂質6.5g、炭水化物:41.3g、

食塩相当量:0.6g、食物繊維:2.5g、糖質:38.8g

2種類のあんとコクのあるバター

もっちもちの抹茶パン生地に練り上げたやさしい甘味のある抹茶こしあんと粒あんがたっぷり入っています。

さらにほんのり塩味とコクのあるバターが加わり、抹茶あんを引きたてています。

風味豊かな抹茶あんとバターの濃厚な味わいはコーヒーと相性バツグンです!

4.米粉の抹茶ロールケーキ

公式サイトによると、抹茶ロール生地は、米粉の特長を活かしてふんわりもっちりした食感に仕上げたプラントベース商品です。

プラントベースとは、主要原材料に動物性食材を使わず、植物性食材を使用しているものを指します。

店内利用価格:445円(税込)

持ち帰り価格:437円(税込)

栄養成分表示

エネルギー:251kcal、タンパク質:3.4g

脂質:12.2g、炭水化物:32.4g

食塩相当量:0.3g、食物繊維:0.7g

糖質:31.7g

風味豊かな抹茶クリームと植物をベースにしたホイップクリームを使用

しっとりふんわりとした生地に風味豊かな抹茶クリーム、ココナッツオイル・オーツミルクパウダー・豆乳などの植物をベースにしたホイップクリームの絶妙なバランス。

抹茶クリームとホイップクリームどちらもコクのある、なめらかな質感。

くどくなく、食べやすいふわふわの抹茶ロールケーキを楽しめます。

5.抹茶クリームドーナツ

公式サイトによると、やさしい風味の抹茶ドーナツ生地に、ほろ苦くてほどよい甘さの抹茶クリームを入れ、コク深い抹茶コーティングで仕上げたとのことです。

店内利用価格:295円(税込)

持ち帰り価格:290円(税込)

栄養成分表示

エネルギー:429kcal、タンパク質:5.0g

脂質:26.5g、炭水化物:43.4g

食塩相当量:0.6g、食物繊維:1.6g

糖質:41.8g

もっちりとしたドーナツ生地にほろ苦い抹茶風味の味わい

しっとり、もっちりとしたドーナツ生地にほろ苦い抹茶風味の味わい。

中の抹茶クリームはコク深く、抹茶コーティングもほどよい甘味があり、抹茶づくしを楽しめます。

上品な味わいの抹茶ドーナツは、ブラックコーヒーとよく合います。

グッズ

6.ミニカップギフトアイコンズ

巾着、ミニカップ、ドリンクチケット付きスリーブがギフトです。

ミニチュア好きにはたまらないミニカップ。毎年デザインが変わるので集めている方も多い人気のグッズです。

ドリンクチケットは、店内飲食:671円(税率10%)、ToGo(お持ち帰り):658円(税率8%)までの好きなドリンクをオーダーすることができます。

価格:1050円(税込)


7.リユーザブルカップと専用ドリンクホールキャップベアリスタドラゴン

リユーザブルカップ専用ドリンクホールキャップベアリスタが干支をモチーフにしたドラゴンです。

ドリンクホールに差し込むだけで、歩いていてもコーヒーがこぼれる心配のない便利アイテムです。

リユーザブルカップとセットのみの販売となっています。

セット価格:900円(税込)

コーヒー豆

8.ホンジュラス マルカラ

コーヒー豆:シングルオリジン

生産地:ラテンアメリカ、生産国:ホンジュラス

加工方法:水洗式、酸味:MEDIUM、コク: LIGHT

相性のよいフレーバー:はちみつ、シナモン、ココア

「ホンジュラス マルカラ」のローストレベルは、BLONDE ROAST(ブロンド ロースト)です。

250g:1,780円(税込)※100gから購入可能

100g:712円(税込)

ローストナッツの香ばしさやはちみつのような甘味

ローストナッツの香ばしさやはちみつのような甘味を感じられます。

温度が下がるとわずかに酸味がありますが、なめらかな口あたりでバランスの良い味わいです。

飲みやすく、苦味のあるコーヒーが苦手な方でもおしいくいただけます。

9.グアテマラ カシ シエロ

コーヒー豆:シングルオリジン

生産地:ラテンアメリカ、生産国:グアテマラ

加工方法:水洗式、酸味:HIGH、コク: MEDIUM

相性のよいフレーバー:シトラス、ナッツ、ソフトチーズ

「グアテマラ カシ シエロ」のローストレベルは、 MEDIUM ROAST(ミディアム ロースト)です。

250g:1,960円(税込)※100gから購入可能

バランスのとれた上品な味わい

やわらかな苦味とナッツのような香ばしさが印象的。温度下がるとメープルのような甘味が徐々に感じられ、シトラスの明るい酸味もあります。

全体的にはバランスのとれた、上品な味わいを楽しめます。

10.「スターバックス 福袋 2024」

2024年の福袋もオンライン抽選で当選すると購入できるものです。筆者は運良く当選しました。

ボトルの持ち運びにも便利なサイドポケットが付いた柔らかな起毛素材のトートバッグです。

価格:8,000円(税込、送料無料)

ドリンクチケット・コーヒー豆引き換えカード・タンブラーなど豪華内容

福袋限定ステンレスボトル、グッズ、コーヒー、ドリンクチケット、コーヒー豆引き換え券、その他アイテムが入っている豪華な内容です。

SNSでもスタバの福袋を投稿している方も多く、それぞれ中身は異なるようです。

コーヒー豆引き換えカード(約1,320円〜1,540円)、ドリンクチケットセット(約4,697円)、パイクプレイスロースト(250g)1,320円の3点のみでも7,000円超えるので、かなりお得です。

参考サイト

スターバックスコーヒージャパン公式サイト

上記の記事を参考にしながら、スタバを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります。

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事