Yahoo!ニュース

【千曲市】森、あんずの出荷が最盛期を迎えています。

ルナうさぎWebライター(千曲市・坂城町)

杏の里千曲市森では、杏の実の出荷が最盛期を迎えて居ます。

杏の実は、甘酸っぱく独特の風味があって大変においしく、ジャムやシロップ漬けなどが一般的ですが、生食用はプラムとも梅とも違う美味しさでファンが沢山います。

お土産やあんずの実を販売しているお店の人にもお話しお聞きしました。

今年は春先の天候不順が影響して、畑によってはあまり、収穫が得られない場所もあるため全体的に収穫量は少なくなっているそうです。

生食用で人気のハーコットもありますね。

あんず製品の加工をしている、工房アプリコさんにも行ってみました。

最盛期とあり、大勢の人が働いて居ます。こちらは地域おこし事業の一環で様々なあんず製品を、加工して出荷しています。

代表の方にお話しを伺いました。

あんず1個を丸々漬け込んだたまげたあんず。

あんずシロップ漬けと、ドライあんず、ジャムも作っています。

ドライフルーツも作っていました。

シロップ漬けと、ジャムにするあんずの種類はちがうそうです。平和丸と言うのがあんずジャムで、シロップ漬けが信山丸だそうです。

色々あるんですね。 

杏の里観光会館にも寄ってみました。

あんずの染め織物もあるんですね。優しいオレンジ色で素敵ですね。

スタッフの方からお話をお聞きしました。あんず特に生食用あんずは珍しいため、県内外から買い求めるかたが多いそうです。

今年は春先の天候不順のため実がなるのが遅れたのですが、急な暑さのため色づきや落下が早く始まったので、農家さん達も収穫時期に非常に苦慮しているそうです。

こちらの観光会館では、毎年あんずのシロップ漬けと、ジャム作り体験を例年開催しておりますが、今年は好評のため定員に達したため締切となりました。

ご興味のある方は来年ご参加よろしくお願いします。

【実施期間】6月22(土曜日)〜7月2日(火)
【場所】杏の里観光会館
【体験費】おひとり様2000円(あんずの実1キロ、材料費込み)
ジャム、シロップ漬けのどちらかをお選びください。
あんずの実1キロで3瓶作れます。
あんずの実追加料金1キロ1900円
(追加は2キロまでとさせていただきます)
持ち物エプロン、持ち帰り用袋。

観光会館の隣のお土産店であんずソフトをいただきました。

あんず羊羹新発売です。こちらでもあんずの販売はしています。
あんず羊羹新発売です。こちらでもあんずの販売はしています。

あんずソフト400円。ほんのり甘酸っぱくて

色も可愛くて美味しかったです。

忙しい中取材に応じて下さった方々ありがとうございました。

最後までお読み下さりありがとうございました。ルナうさぎ。

【杏の里観光会館】
千曲市森1406-1
電話番号026-272-0114
営業時間9:00〜16:00
定休日土曜日、日曜日。

Webライター(千曲市・坂城町)

美味しいものと、温泉のためならどこまでも!フットワークの軽さが自慢です。丁寧な記事を心がけます。

ルナうさぎの最近の記事