Yahoo!ニュース

【函館市】駄菓子は子供だけではなく高齢者の方のおやつやおつまみとしても好まれています! 

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、松風町の「函館グリーンプラザ」のすぐ目の前にある「駄菓子屋 佐々木商店」です。

2014年よりお店を始め、2020年より小売りの他に卸売りも始めたそうです。

日本全国から駄菓子を集めているそうで店内には、様々な駄菓子やくじ、水てっぽうなどのリーズナブルなお値段のおもちゃなどが並んでいました。

子供たちはもちろんのこと、今年は「ろうそくもらい」の自粛の呼びかけが無く七夕が近いせいなのか、それともコスパの良さからなのか、大人の方がたくさんの駄菓子を大人買いされている姿もありました。

※駄菓子とは、子どものお小遣い程度で購入できる安い菓子のことで、あめ玉やチョコレート・ガム・ラムネ・スナック菓子などのことです。

昔はどこの街にもあった駄菓子屋ですが、大きなスーパーやコンビニなどができるに従いお店が減っていきましたが、近年、高齢者の方のおやつやおつまみとしても好まれており、再び函館市内でもお店が増えてきています。

お店の方に余裕がある時なら、予算や好みを伝えるとつまみや誕生日やプレゼント用として駄菓子を組み合わせてもらえるそうです。

駄菓子の種類が多すぎで何を購入したらいいか悩んでしまうという方でも、お店の方に相談しながら楽しくお店を利用することができます。

店舗情報

駄菓子屋 佐々木商店

住  所:函館市松風町10-5

電話番号:0138-85-8621

営業時間:9:00~18:30

定休日:火曜日 不定期で1日お休み

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事