Yahoo!ニュース

【大阪市此花区】RED LOBSTERユニバーサル・シティウォーク大阪店でJAPAN×USAを取材!

ゆっか地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

皆さんはよく行くレストランや、オススメのレストランはありますでしょうか?

最近は様々なジャンルのレストランが登場し、気軽に行けるようになってきていますね。

今回、大阪市内にあるレストランからメディア向け試食会の招待をいただいたので行ってみました!

メディア向け試食会の招待をいただいたレストランはこちら、「RED LOBSTER(レッドロブスター)ユニバーサル・シティウォーク大阪店」さんです!

「JAPAN×USA」というメニューが2022年9月6日から始まるということで、今回取材をさせていただきました。

「RED LOBSTER ユニバーサル・シティウォーク大阪店」さんは、大阪市此花区島屋6丁目にある「ユニバーサル・シティウォーク大阪」の5階にあります。

「ユニバーサル・シティウォーク大阪」は、雑貨やファッション、お土産品や飲食店など多数のお店が入っている商業施設となっていて、大阪を代表する観光名所のひとつとしても知られています。

さっそくお店の中へお邪魔させていただきます。

お店の中には、生け簀(いけす)のようなロブスターの専用タンクが設置されていました!

店員の方にお話を聞くと、専用タンクはロブスターの故郷でもあるカナダの海の環境を再現しているそうで、水質・温度・塩分濃度を常に管理しているとのことです。

店員の方に声を掛けてから、ロブスターを持ったり、写真撮影も可能となっています。

店内はテーブル席が多数あり広々としていて、まるで海外のレストランに来たような気分を体感できます。

「RED LOBSTER ユニバーサル・シティウォーク大阪店」さんでは、すぐそばに有名テーマパークがあり、店内の窓からテーマパークの景色を見ながら食事を楽しむこともできます!

こちらが新たに始まる「JAPAN×USA」のメニュー表です。

4種類のアメリカの代表的な料理が登場するようです。

そしてこちらが4種類の「JAPAN×USA」の料理です!

試食も兼ねてどんなメニューなのか見てみましょう!

こちらは「ハッピー フライドマッシュルーム」です!

アメリカではお馴染みの料理である「マッシュルームのフライ」を、長崎県産のしいたけ「しあわせしいたけ」と、北海道の「猿払産ホタテ」を組み合わせた一品です。

「しあわせしいたけ」は、肉厚でジューシーさがあり、旨味たっぷりのしいたけでした。

「猿払産ホタテ」は、外はサクサク、中はホクホクの食感を味わえます。

こちらは「富士のポキ・タコス」です!

ハワイアン料理のひとつである「ポキ・タコス」と、山梨県産のサーモン「富士の介」を組み合わせた一品です。

サーモン、アボカド、トマトで作られたポキをトルティーヤという生地で包んでいて、ボリューム満点のタコスでした。

こちらは「チキンオーバーライス」です!

ニューヨークで親しまれている「チキンオーバーライス」と、愛知県産の鶏肉「名古屋コーチン」を組み合わせた一品です。

鶏肉は柔らかく、ちょうど良いピリ辛さで、ライスと野菜の相性もピッタリでした。

こちらは「モンスターシューター」です!

アメリカの「オイスターシューター」という牡蠣の食べ方と、愛知県産の「岩牡蠣」を組み合わせた一品です。

オイスターシューターの枠を超えて、大きさ見た目もモンスター級とのことで、大きな岩牡蠣が非常にインパクトがあります。

切り分けてモンスターシューターに付いているソースにつけて食べると、岩牡蠣のプリプリの食感と、ソースの風味が口の中に広がっていました。

4種類とも試食をさせていただき、どのメニューも普段味わえない食感やスパイシーな味わいが斬新でした!

まさに「JAPAN×USA」が満を持して始動といったところです!

「JAPAN×USA」のメニューは、2022年9月6日(火)からとなっていますので、皆さんもこの機会に「RED LOBSTER ユニバーサル・シティウォーク大阪店」さんへ行ってみてはいかがでしょうか?

「RED LOBSTER」ホームページ

【店舗情報】
「RED LOBSTER ユニバーサル・シティウォーク大阪店」
住所:大阪市此花区島屋6丁目2-61(ユニバーサル・シティウォーク大阪5F)
営業時間:11時から21時
電話:06-6940-6351

地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

2024年4月より地域ニュースサイト号外NET「大阪市」から「守口市・門真市」担当になりました。地域のお店や施設、変わりゆく町の情報などオリジナルな視点でお届けします。

ゆっかの最近の記事