Yahoo!ニュース

【かつらぎ町】あなたの知らない中山間地域の現実、獣害問題を考える

スピカJターンライター(和歌山県伊都郡など)

中山間地域とは、農業地域類型区分のうち中間農業地域と山間農業地域を合わせた地域を指しています。

中山間地域は、全国の耕地面積の約4割、総農家数の約4割、農業産出額の約4割を占めるなど、我が国の農業において重要な役割を担っています。

また、雨水を一時的に貯留する機能(洪水防止機能)、土砂崩れを防ぐ機能(土砂崩壊防止機能)といった多面的機能が適切に発揮されている中山間地域は、国民の大切な財産です。(農林水産省ホームページより引用)

筆者が住む中山間地域では稲刈りが終盤を迎えております。そんな中、生産者の悲痛な声が聞こえてきます。「鹿って稲穂食べるんですか!?」

今まで鹿が稲穂を食べることはなかったのです。何故、今年は食べられる?

はっきりとした原因は不明ですが、鹿の数が増えているのは明らかです。日中の明るい時間帯でも鹿が道路に出没し始めました。夜だけでなく昼間から鹿の「キーン!」という鳴き声が響き渡ります。今年、数回ですが熊の目撃情報もありました。

獣害対策の柵やネットをしていても安心できません。どこからともなく侵入されてしまっているので対策に手を焼いています。

筆者が育てていた百日草、最近やっと遅い開花を迎えて喜んでいたところ、新芽を摘まれ出しました。泣き!

今年育てていたじゃがいもも新芽を摘まれ不作・・・農家さんに聞いても「鹿がじゃがいもの新芽食べるなんて聞いたことない」

・今年鹿に食べられた作物 

じゃがいも、ネギ、にんにく、唐辛子、ひまわり、菊芋など

今まで聞いたことのない現象が今年は発生し続け生産者、消費者に大打撃を与えています。今夏は雨も降らず日照りが続き、柿の生産量も少ないという話を聞きます。地球の生態系が大きく変化し始めているようです。

筆者は自然環境に影響されない室内農業を真剣に考え始めています!

・狩猟者になりませんか

増え続けている獣害への対策の一つとして、狩猟免許を取得し、ジビエ料理を楽しむという道もあります。令和6年の狩猟免許試験は終了しています。例年7月と8月に試験があるようです。ハンターへの道に少しでも興味のある方は下記へお問い合わせ下さい。

【お問い合わせ】

名称: 伊都地方鳥獣被害防止対策連絡協議会事務局

   (伊都振興局 農林水産振興部 農業水産振興課内)

TEL:0736-33-4930

Jターンライター(和歌山県伊都郡など)

和歌山県の橋本市、海南市、有田郡、伊都郡、海草郡を担当します。 白浜町出身→大阪→東京→かつらぎ町へとJターン。地域の暮らしの面白さを発信していきます。食べること、きれいなものを見ること、移動することが大好きです。

スピカの最近の記事