Yahoo!ニュース

実は性格がブサイクな人の特徴5選

こんにちは、えらせんです。

今日は性格がブサイクな人の特徴を紹介します。これらの特徴を持つ人の多くが、自覚症状がないまま日々を過ごしています。知らない間に避けられないように、自分もチェックしてみましょう。

1. 自分から挨拶をしない

挨拶をすれば返してくれるけれど、決して自分から挨拶をしない人っていますよね。挨拶は人間関係の基本です。礼儀正しさや相手への思いやりが欠如していると、自分勝手な印象を与えます。挨拶からコミュニケーションは広がっていくので、人間関係に悪影響があるでしょう。

2.平気でドタキャンする

相手のことを考えず、自分の都合や気持ちだけで約束を守らないのもよくないことです。自分さえよければいいという気持ちは、すぐにバレます。無責任な態度のままでは、人が離れてしまいます。

3.噂話が好き

口が軽い人も性格ブスです。噂話が好きで積極的に広めてしまうと、人間関係が損なわれます。他人の悪口を言うことで自分のコンプレックスを紛らわしているのかもしれませんが、面白がってあることないこと噂を流すことで傷つく人がいることを忘れてはいけません。

4.知ったかぶりをする

自分が知らないことをバカにされたくなかったり、相手より優秀だと思われたかったり…つい、詳しく知らないのに話に割り込んでしまうことはありませんか?自分の無知を認めず、知識を誇張して話してしまうと、間違った情報に周囲が振り回される可能性があります。信頼を失う前にやめましょう。

5.見返りを求める

「○○してあげたんだから」と、恩着せがましく見返りを求めるのもやめましょう。協力をするときに、何かしらの見返りがないと不機嫌になることがあります。人間関係においては、助け合いの精神が大切なときもあります。自分が困ったとき、誰も手を差しのべてくれなくなりますよ。

まとめ

自分勝手な性格は、いくら顔がよくても人が離れていってしまいます。相手を思いやれる心も美しい人になりましょう。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事