Yahoo!ニュース

ファミチキが挟まれた!ファミマの「新作おむすび」は実際どうなの?ノーマルのファミチキと食べ比べて考察

あかし日常グルメライター

こんにちは!日常グルメライターのあかしです。

5月14日(火)はコンビニグルメの新商品発売日。
いつものように気になるものをチェックしていたら、ファミマの“ファミチキ”がまさかのおむすびになっているではありませんか…!

でもファミチキって通常はホットスナックで温かいですよね!?
それが冷たいおむすびの棚に並ぶって…味はどうなの?

それが気になって、ホットスナックのファミチキも一緒に購入して食べ比べてみることにしました!

ファミチキが挟まれた!ファミマ新商品「サンドおむすび ファミチキ」

皆さんは、ファミチキを食事のひとつとして購入することはありますか?
わたしや息子はたまにあるのですが、そのときにはおむすびと一緒に購入することが多いです。
いや、ほぼおむすびと一緒かも!?

今回、ファミリーマートがこの商品を開発した理由が「ファミチキとおむすびを一緒に購入するお客様が多かったから」なのだそうです。
それで「ファミチキがおむすびの具材としてぴったりなのでは」と考えられたのだとか。

でも冷蔵の棚に並ぶおむすびと、ホットスナックのファミチキという温度帯が違うふたつをあわせることはなかなか難しかったそう。

そこで開発者のかたがファミチキを製造するタイのメーカーさんに足を運んで、試行錯誤を繰り返し、おむすびと同じ温度帯にしても美味しさを損なわないファミチキが誕生したのだとか!

…でもおむすびのファミチキって実際味はどうなの?

冷蔵になったファミチキに興味があったので、新作おむすびとノーマルのファミチキを購入してきました!

このあと、2つを食べ比べてみた感想をご紹介します。

ファミリーマート サンドおむすび ファミチキ
■発売日:2024年5月14日(火)
■価格:320円(税込)
■カロリー:368kcal

新作おむすびはド迫力!その姿をご覧ください

どーん!
開封したら迫力満点なおむすびが登場!
ほんとにファミチキが挟まっているよ…。

このおむすびには、ファミチキを1/2にして具材に使用しているそうです。
ファミチキのうえにはペッパーマヨがたっぷりのっています。

重さは174g。(お皿の重さは含まず)
参考までに、一般的なコンビニおむすびが約100g前後です。
ということはかなりボリューミーなおむすびですよね!

海苔もいい香り♪

断面がこちらです。
ペッパーマヨがしっかり入っているなという印象を受けました。
果たして、そのお味は…?

実食!冷たいファミチキってどうなの?

それでは、まずは「サンドおむすび ファミチキ」を冷たいままいただきます!

食べてみると、冷たいファミチキも違和感はまったくなし!
冷たいフライドチキンは肉質が硬くなりがちですが、このおむすびのファミチキはおむすびと同じ温度帯でもやわらかいです。

そしてペッパーマヨと合わせているのがいいのかも?
この調味料がおむすびとファミチキをうまく繋いでいる感じがします。
そのままでも十分おいしい♪

「温めるとさらにおいしい」と書かれていたのでやってみた

パッケージに「温めるとさらにおいしい」と書かれていたので、冷たいままとどう違うのかを試してみることにしました。

レンジで温めたものを味わってみると、冷たいまま食べたときよりペッパーの香りが立ち、ファミチキがよりやわらかく、味も濃く感じられます。

好みの問題かもしれませんが、よりファミチキ感を楽しみたい場合は温めたほうが確かにいいかも!

最後にホットスナックのファミチキを食べて思ったこと

「サンドおむすび ファミチキ」を味わったあと、最後にホットスナックのファミチキを食べてみて自分が何を思うか確かめてみることにしました。

ホットスナックのファミチキを食べてみると…「温めたときのファミチキおむすびのファミチキと味は同じかも!」

これって「冷蔵コーナーに並べたファミチキおむすびのファミチキクオリティが高い」といえるのではないでしょうか^^

でも衣のサクッと感はホットスナックならでは…。
やっぱりファミチキはホットスナックでも食べたいなと思うのでした!(笑)

挟まれておむすびになったファミチキの味も体験してみて!

この記事では、ファミマの新作「サンドおむすび ファミチキ」をご紹介しました。

おむすびになったファミチキもクオリティは高し!
斬新な新作おむすびをぜひ味わってみてください♪

今日はファミマの新商品で楽しい体験ができました!おいしかったです!感謝!

「食べることは生きること。おいしい毎日に感謝!」
それでは、また~!

日常グルメライター

カルディ・コンビニ・業スー・シャトレーゼ・ファストフードなど、気になる日常グルメをレポします。「食べることは生きること。おいしい毎日は幸せ!」を伝えたくてグルメライターになりました。グルメライター歴6年目です。

あかしの最近の記事