Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】まるで大きなマンションのよう クルーズ船 スペクトラム・オブ・ザ・シーズの入港シーン

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸港への海外のクルーズ船も通常のペース入港するようになりました。その中でも巨大な客船のスペクトラム・オブ・ザ・シーズが神戸港に入港しました。その入港シーンを見てきました。

巨大なビルが近づいて来るかのような大迫力

ポートターミナルに表示されたスペクトラム・オブ・ザ・シーズの案内。
ポートターミナルに表示されたスペクトラム・オブ・ザ・シーズの案内。

この日神戸に入港にしたスペクトラム・オブ・ザ・シーズは、169,379トン、全長約347メートルという巨大な客船。神戸港に入港する客船でも大きな船です。この回は香港、ベトナム、日本を回るクルーズとして神戸に寄港しました。

神戸港に入るスペクトラム・オブ・ザ・シーズ。
神戸港に入るスペクトラム・オブ・ザ・シーズ。

着岸の20分ほど前でも大きな船体だけありスペクトラム・オブ・ザ・シーズの姿はターミナルからもよく見えます。静かに神戸港に進んできます。

スペクトラム・オブ・ザ・シーズの入港を見守るギャラリー。
スペクトラム・オブ・ザ・シーズの入港を見守るギャラリー。

ターミナルのデッキでは多くの方がスペクトラム・オブ・ザ・シーズを見守っています。船体の写真を撮る方、国際信号機を振って入港を歓迎する方などで賑わっています。

着岸直前のスペクトラム・オブ・ザ・シーズ。
着岸直前のスペクトラム・オブ・ザ・シーズ。

ターミナルに船体が近づくにつれ、その大きさがリアルに伝わってきます。着岸直前には目の前にこの巨大な船体が迫り、その大きさに少し怖い感じもするくらいです。その姿は大きなマンションほどのビルが動いているようなものです。

客室から神戸入港を眺める乗客。
客室から神戸入港を眺める乗客。

船体が目の前に迫ると客室のベランダから入港を眺めている乗客とも距離が近くなり、お互いの表情もわかるくらい近づきます。ターミナルに向かって手を振る方、写真を撮る方など入港後に神戸の街で過ごすのを楽しみにしている様子が見えました。

神戸市消防音楽隊による歓迎演奏。
神戸市消防音楽隊による歓迎演奏。

神戸のポートターミナルでは、神戸市消防音楽隊による演奏でスペクトラム・オブ・ザ・シーズの入港を歓迎しています。ベランダに出ていた乗客のなかには演奏の曲に合わせて踊る方や手拍子を打つ方などもいて盛り上がった入港セレモニーになりました。

スペクトラム・オブ・ザ・シーズの乗客と思われる海外からの観光客が、この後三宮や元町を散策しているのを見かけました。国際船の入港により神戸らしい風景が戻ってきたように感じます。

神戸ポートターミナル
神戸市中央区新港町4-5

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事