Yahoo!ニュース

お腹が弱いのは運動不足のせい?50代60代は絶対に知っておくべき、お腹がゆるくなる原因と改善方法

45歳から変われましたダイエットコーチ&認定1級ダイエットプロアドバイザー

「運動不足でお腹がくだることがあるんじゃ?」私はここに気がついてしまいました。こんにちは、オンラインダイエットコーチのナイトです。

あなたは最近、お腹がゆるくなることに悩んでいませんか?
私はダイエットを始めて運動をする様になってから、お腹が緩くなることとは無縁だったのですが、運動を2週間ぐらいサボると、途端にお腹を壊す様になりました。なのでいろいろ調べてみたところ、実は、運動不足の状態が続くことで、腸の働きが乱れて下痢や軟便が起きやすくなることが原因の一つとして考えられるらしいのです。
この記事では、運動不足がお腹に与える影響と、その改善方法について詳しく解説します!

運動不足がお腹に与える悪影響

1. 腸の動き(蠕動運動)の低下

運動は腸の動きを活発にし、消化を助ける効果があります。運動不足になると腸の活動が低下し、食物の消化や排泄がスムーズに行われなくなることがあります。その結果、腸内にガスが溜まったり、消化不良が原因で下痢が引き起こされる場合があります。運動は見た目だけではなく、体の中にも影響するのですね。

2. 自律神経の乱れ

運動は自律神経(腸の動きをコントロールする神経)の働きを整える効果があります。運動不足によってストレスが溜まり、自律神経が乱れると、腸の動きが不安定になり、下痢や便秘が交互に起こることも。私は人前に出ると緊張してお腹を壊すのですが、ストレスがいかにお腹に影響するかがわかります。

3. 腸内環境の悪化

運動は善玉菌の働きを活性化させ、腸内環境を整える役割があります。運動不足が続くと腸内のバランスが崩れ、悪玉菌が増えることで腸が敏感になり、下痢につながる可能性があります。

4. 血行不良が原因

運動不足は血液の循環を悪くし、腸への血流も低下させます。腸の働きに必要な酸素や栄養が不足することで、消化が滞りやすくなります。

お腹の不調改善のためにできること

1. 軽い運動を取り入れる

腸の動きを整えるには、軽い運動が効果的です。

おすすめ運動

朝や昼に10分程度のウォーキング。簡単なストレッチやヨガ。家で寝ながらの腹筋トレーニング。
6分の腹筋運動はこちら↓

10分のウォーキング動画はこちら↓


2. 食事を見直す

腸に優しい食事を心がけることで、下痢を防ぐことができます。

おすすめの食材

野菜や果物:食物繊維を多く含む食品(例えば、リンゴやキャベツ)。
発酵食品:ヨーグルト、納豆、味噌など。
腸に優しい飲み物:ハーブティーや白湯。

3. 十分な水分を摂取

腸の動きを滑らかにするために、水分補給が欠かせません。特に脱水が原因で腸の働きが乱れることもあるため、1日1.5~2リットルの水分を摂取しましょう。私は常温の水を飲む様になってから劇的にお腹の調子が改善しました。(もちろん運動をした上で、の話ですが)

4. リズムを整える

運動や食事の時間を一定にすることで、腸がリズムを覚え、スムーズに働くようになります。

毎日同じ時間に食事を摂る。朝に軽いストレッチを取り入れる。

5. ストレスケアを忘れない

ストレスは腸の働きに直接影響を与えます。リラックスできる趣味を持ったり、瞑想や深呼吸を取り入れることで自律神経が整いやすくなります。

まとめ

運動不足とお腹の不調には、確かに関連性があります。腸の動きが低下したり、自律神経が乱れることで下痢や軟便が引き起こされる可能性が高まります。しかし、軽い運動や腸に優しい食事、規則正しい生活を取り入れることで、腸の健康を改善することができます。

「最近お腹の調子が良くないな…」と思ったら、まずは日常に少しの運動を取り入れてみませんか?朝のウォーキングや軽いストレッチから始めてみるのがおすすめです!
オンラインダイエットコーチのナイトでした!

ダイエットコーチ&認定1級ダイエットプロアドバイザー

オンラインダイエットコーチ|コツコツダイエットで-8.4kg &ウエスト-9.5センチのダイエットに成功|50代からでも続けられるダイエットの情報をお届け|認定1級ダイエットプロアドバイザー|柴犬が好き

45歳から変われましたの最近の記事