Yahoo!ニュース

セブン-イレブン×HIKAKIN「みそきん 濃厚味噌ラーメン」を食べてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!おうち/お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

今回は2023年5月9日に全国のセブン-イレブンより発売された、日本のトップYoutuber「HIKAKIN」さんが手掛ける初ブランド『HIKAKIN PREMIUM(ヒカキン プレミアム)』より「みそきん 濃厚味噌ラーメン」(税込み300円)を食べてみたのでご紹介します。

■「HIKAKIN PREMIUM(ヒカキン プレミアム)」とは

今では日本のトップYoutuberとなったHIKAKINさんですが、お金もない下積み時代には「ラーメンに救われた」生活を送っていたようで、自分と同じように「みんなを笑顔にするラーメンを作りたい」という思いで立ち上げた自身初ブランド。筆者も、幾度となくラーメンに心を救われた経験があるので、とても共感できますしリスペクトの思いです。

開発秘話など、詳しくはこちらの動画をご覧ください。

■開封・調理

上部のフタには「特製香味油」が付いており、取り外すとこのようなパッケージ。「白味噌とニンニクの旨味が広がる」ということで、HIKAKINさんの地元の味「食堂ニューミサ」リスペクトの新潟妙高味噌ラーメン系なのかなと予想できます。開発は日清食品さんということで、期待して良いのではないでしょうか。

こちらが取り外した「特製香味油」です。

栄養成分表はこちら。511kcalです。

原材料はこちら。

アレルギー表記はこちらです。ご参考にしてください。

フタを開けると、既にスープの素とかやくは開封済みの状態。あとはお湯を入れるだけなので、手軽で嬉しいです。熱湯を入れ、閉じたフタの上で特製香味油を温めながら5分待てば完成。

フタを全て取り外し、特製香味油をかけ、まぜる前の状態がこちら。もやし、ネギ、メンマがたっぷりで、特製香味油は少しオレンジ色をしています。

混ぜたものがこちら。白味噌らしいクリーム色に、オレンジ色の香味油が程よく浮いています。香りは、白味噌の優しさと共にニンニクの香りも漂ってきます。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】

白味噌の優しいコクにニンニクのパンチが効いた、まさに新潟妙高味噌ラーメンの味わい!

一口飲めば、まずは白味噌の優しい旨味と風味が広がっていきます。その後、徐々にニンニクのパンチが効いてきて飲みごたえを演出。さらに香味油に含まれるラードによって味の厚みと香りが一層増し、ラー油によって程よい辛味も加わってきます。そして、最後に余韻として広がる強めの甘味が印象的。味噌や油と一体となって満足度の高いコクへと昇華していきます。

こだわりが詰まっているだけあって純粋にうまいと思います!

麺【細☆★☆☆☆太】

厚みが増したカップヌードルタイプの麺で、馴染みのある食べやすさのあるフワモチ食感!

ノンフライ系の生めん風なリッチタイプではなく、カップラーメンといえばの馴染みのあるインスタント麺で食べやすさが際立ちつつ、比較して厚めなのでフワフワ感が印象的。

驚いたのが、麺を持ち上げたときの香りとスープの絡みつき具合。味噌と共に漂うニンニクのガツンとくる香りが食欲を掻き立て、勢いよくすすればスープをがっつりと引き連れ香りに対する期待に応えてくれる濃厚な味わいを堪能できます。これは良いですね。

具材

スープと麺を引き立てる脇役としてGOOD。

もやし、ねぎ、メンマは小ぶりでそれぞれ単体では存在感はないですが、逆にそれがバランス良い印象。麺に絡んで口に飛び込んでくるので一体感があり、食感も同時に楽しむことができました。

■まとめ

『HIKAKIN PREMIUM』の「みそきん 濃厚味噌ラーメン」とのご対麺はどうでしたか?

その一杯の味わいは、HIKAKINさんのソウルフードである「新潟妙高味噌ラーメン」の味わいを彷彿とさせる、白味噌の優しいコクとニンニクのパンチが効いたスープ、そのスープを掴んで離さないフワモチの食べやすい麺と、こだわりを感じることができるクオリティの高い一杯でした。

忖度抜きで、個人的にかなり好きな味でした!普通にリピートしたいです。

それでは、ごち麺でした!

<関連記事>

【白味噌にんにく】HIKAKIN PREMIUM「みそきん 濃厚味噌ラーメン」カップラーメン実食レポ(外部リンク:にゃいパパHOME麺ブログ)

食べてみたいと思った方は「いいね」をいただけると嬉しいです。お取り寄せラーメン情報を日々発信していますので「フォロー」もぜひよろしくお願いします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事