Yahoo!ニュース

【久留米市】ボタニカルな空間でいただく極上のカオマンガイはヤミツキ確定の美味しさ!

いいコレ+地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

グルメ情報やイベント情報、自然や観光、神社仏閣(歴史)などなど、久留米市の「いいコレ」!! と思う素敵なスポットを発信している福岡県の久留米市情報ライター「いいコレ+」です。

今回ご紹介するのは、福岡県久留米市合川町、久留米総合庁舎のすぐ近くにある「ときどき食堂」

2015年7月26日にオープンしたこちらのお店は、店主自らデザイン・施工されたというリラックスできる空間。

カフェ形態をベースとし、ときどきイベント、ときどき貸切り、ときどき女子会、ときどきズル休み、などなど色んな可能性を秘めた「ときどき」の提案が出来るよう名付けられたお店です。

お品書き

タイやインドのカレーランチをメインに、日替わりで色々なごはんが提供されています。

また、ランチ以外にもオレンジ風味のカリカリフレンチトースト、焼きたてピザや手作りのケーキ、スイーツ、こだわりのコーヒーなどカフェメニューもあります。

ヤミツキ確定!極上カオマンガイ

今回「ときどき食堂」で食べてみたのは「ヤミツキ確定! 極上カオマンガイ(海南鶏飯)1,350円」。※値段が変更になっている可能性があります。

内容は、極上カオマンガイと、スープ、小鉢3品、サラダが付いています。

極上カオマンガイのゴハンちょい盛り(プラス50円)は、特別なゴハンのようでちょい盛りはできないようです。

博多が誇るブランド鶏「華味鶏」を贅沢に使用し、じっくり炊いた鶏スープでごはんを炊いてできた極上カオマンガイ。

高級タイ米のジャスミンライスを使用し、日本米には無いあっさりした食感が味わえます。

そのままで食べてもご飯に味が染み込んでいて美味しくいただけました。

贅沢に使用した華味鶏は臭みや癖もなくジューシー。鶏スープの旨みがグッと閉じ込められています。

辛口特製タレを掛けながら一緒に食べると、フレッシュ唐辛子と華味鶏の旨味が相まって美味しい〜♪

タイ定番の実力系庶民派ごはんが久留米で食べられるなんて嬉しいですね。

小鉢も一品一品手が込んでいて、ヤミツキ確定! になる理由がここにありました。

店内

「CALM&BOTANICALS」をテーマに、天然資材や植物をふんだんに取り入れた庭やリラックスできる店内です。

アクセサリーや雑貨なども販売されています。

外観・駐車場

外観は四季を感じられる植物に囲まれた民家風な建物です。

駐車場はお店の側面にあります。

【店舗情報】

ときどき食堂

住所:福岡県久留米市合川町1642−16

営業時間:11:30〜15:00

定休日:日曜日

駐車場:あり  

地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

地域ニュースサイト号外NETで【久留米市】の担当ライターをやっています。グルメやイベント情報、自然や歴史など、久留米の「いいコレ」!!と思う素敵なスポットを発信していきます。また、Instagramでは筑後地区限定の情報も発信中!

いいコレ+の最近の記事