Yahoo!ニュース

ドアや窓の閉め忘れが心配?助けてくれる便利なガジェット、あります

g.O.R.iテック系ブログメディア『ゴリミー』管理人

換気のために窓を開けておくことはとても良いことだが、防犯上開けっぱなしで外出するのは危ない。また夜風は気持ち良いが、寝る時はやはり防犯上の心配がある。

我が家はミニチュアダックスを飼っている。書斎のドアを開けっぱなしにすると、僕が寝ている間に部屋に忍び込み、ティッシュをむしゃむしゃ食べてしまう。

どちらも「窓を閉めればいい」「ドアを閉めればいい」という話だ。それは分かっている。だがしかしどうしても忘れてしまう。

そこでこれをガジェットで解決しよう。僕は書斎のドアに「SwitchBot 開閉センサー」を導入した結果、ドアの閉め忘れが完全になくなった。

「SwitchBot 開閉センサー」の精度は驚くほど高い。ドア枠とドア、それぞれにセンサーを配置し並んだ状態を「閉じた状態」と設定するが、わずかな隙間でもドアが開いていることを知らせてくれる。非常に良くできている。

閉じていたドアが開いた際には即座に通知が飛ぶ。閉じてない場合、しばらくして通知で知らせてくれる。状況を把握する上で大事な存在だ。

僕は部屋のドアに設置しているが、1階の窓など、外出する際に閉めておきたい場所の開閉状況を把握する上で役立つアイテムだ。

ドアの閉め忘れ、窓の閉め忘れを対策したい人は、是非購入を検討してもらいたい。

テック系ブログメディア『ゴリミー』管理人

Apple関連情報を中心にテクノロジーやガジェットに関するニュースを更新する、個人運営のテック系ブログメディア「ゴリミー」を運営。少年時代をアメリカで過ごし、培った英語力を活かして海外情報を主とした最新情報を発信している。損得なしの主観的なレビューを得意とする。

g.O.R.iの最近の記事