Yahoo!ニュース

東京麹町の名店「パティシエ・シマ」のチーズケーキを実食、力強さと繊細がある逸品だった

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

東京千代田区の麹町にある名店の「パティシエ・シマ」。こちらのチーズケーキをいただいたので、その感想を紹介します。

まず「パティシエ・シマ」がどんなお店なのかについて簡単に説明します。パティシエシマは1998年に島田進さんがオープンしたパティスリーです。オーナーはフランスでの3年の修行経験のほか、銀座マキシムドパリでの勤務経験や「A.ルコント」での総製菓長を務めた経験がある方です。日本でも数少ないフランス政府から「農事功労章シュバリエ」を受勲しています。

またエグゼクティブシェフを務める島田徹さんはもかなりの経歴と実績の持ち主です。挙げればキリがないので今回は割愛させていただきますが、つまるところパティシエ・シマは、一流の技術と経験を持ったシェフが在籍がする、一流の味を体験できる店なのです。東京の、いや日本の名店の1つといってもまったく言い過ぎではありません。

さてそんなパティシエ・シマが販売しているチーズケーキがこちらの「スペシャルチーズケーキ」です。

「3種のチーズをブレンドしたシェフの極上チーズケーキ」というこちらのチーズケーキは、食べごたえのあるねっとりした食感と多層的な味わいが特徴です。

パティスリーのチーズケーキというとムース系のふわふわ、しっとりしたタイプが多いように感じていましたか、こちらは違います。かなりねっとりしています。ねっとり好きの舌を確実に唸らせるであろう抜群のねっとり感です。

味は力強さと繊細さ、柔らかさがあります。口に入れた瞬間ブワッと口の中にクリームチーズやその他のチーズ、乳製品が融合した風味が広がります。

また土台のクッキー生地にはチョコレートを使っているのか、やや苦みがあり、この苦みがアクセントになり飽きのこない味を演出しています。

シンプルなチーズケーキでありながら、数種類の乳製品の組み合わせが織りなす無限にも思える味の深さを感じることができます。「これぞチーズケーキの醍醐味」といったようにチーズケーキの魅力を存分に感じさせてくれるのです。

ちなみに、過去にいただいたことがあるので今回は購入しませんでしたが、パティシエ・シマにはもう1つクレームアンジュというチーズケーキがあります。

いわゆる「クレームダンジュ」といわれるチーズケーキです。フロマージュブランというフランスのチーズを使ったふわふわな食感のチーズケーキです。こちらは店舗での購入はもちろんのこと、お取り寄せも可能です。こちらもぜひ一度食べてください。

【店舗詳細】
住所:東京都千代田区麹町
最寄り駅:麹町駅から徒歩2分、半蔵門駅から徒歩4分
公式サイト:http://www.patissiershima.co.jp/ (営業時間、定休日はこちらをご覧いただくのが確実です)

>>「パティシエシマ」をYahoo! で検索する

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事