Yahoo!ニュース

【2022年版】父の日のプレゼントにおすすめの家電は?

せす家電Youtuber/元家電量販店店員

6月の第3日曜日は父の日です。今年の父の日は6月19日です。

父の日にはなにかのプレゼントを贈る方もいらっしゃると思いますが、なにを贈るか迷ってしまう方も多いと思います。

今回は家電量販店の店員である筆者が、父の日におすすめの家電製品と選び方の紹介をしていきます!

この記事は筆者の公式サイト「家電情報局」のまとめ版です!

詳しく読みたい方は見てみてください。

【2022年版】父の日におすすめの家電ギフト11選|家電情報局

そもそも父の日ギフトの相場は?

父の日のプレゼントの相場は、3,000円~5,000円ほどが多く、ついで5,000円~10,000円が多いようです。家電製品をプレゼントにすると、相場の金額はすぐに超えてしまいます。

実際に家電量販店で働いていると、1万円以上の商品を購入する人も多くいらっしゃいます!

父の日家電ギフトの選び方

父の日に家電のプレゼントを贈る場合は、どのようなことに注意したらいいでしょうか。

喜んでもらうためには、以下の点に注意して家電を選びましょう!

使うのが簡単!

プレゼントを使ってもらうためには、使うのが簡単である必要があります。使うのが難しいと、使うのが面倒になってしまいます。

家電を選ぶときは、操作が簡単でシンプルなものを選んであげるのがおすすめです。

お手入れいらず!

使うたびにお手入れが必要な家電は、お手入れするくらいなら使わなくなってしまう場合があります。できればお手入れがない機種や、自動でお手入れできる機種を選ぶのがいいでしょう。プレゼントなのにお手入れを強要するのはプレゼントとして向いていません。

消耗品がいらない!

その家電を使う際に、カートリッジや替えパッドなどの利用する必要があるものは、使うのに手間がかかります。頻繁に消耗品を買う必要があるものは、相手側に負担になってしまいます。可能であれば消耗品も何回分か一緒に購入してあげるのがおすすめです!

父の日におすすめの家電

コーヒーメーカー

コーヒー好きにぴったりの商品です。コーヒーメーカーは豆から挽いてくれる全自動の機種と、挽いた豆を入れてコーヒーを作るドリップ式があります。

どこまでこだわっているかによって、選んであげるといいでしょう。機種はなるべくお手入れが簡単な機種にしましょう!

電気シェーバー

[画像提供:パナソニック株式会社]
[画像提供:パナソニック株式会社]

プレゼントの定番!電気シェーバー。

男性であれば使うものなので、プレゼントにぴったりです。

シェーバーはお手入れが必要なので、自動洗浄機が付いた機種を選ぶのがおすすめです。個人的におすすめなのはパナソニックの機種で、公式サイト「家電情報局」で紹介しています。

リカバリーガン

最近流行っているマッサージ機に「リカバリーガン」です。強い振動で筋肉をほぐし、全身のケアができす商品です。

肩こりや足の疲れなどが気になる方へのプレゼントに最適です!

ただ、最近は流行りすぎて機種が多いので実際に使ってみるのがおすすめです。ちなみに筆者はほとんど違いが分かりません笑

ということで今回は父の日におすすめの家電ギフトの紹介でした!参考にしていただければ幸いです!

実際にどの商品がおすすめかは公式サイトで紹介しているので気になる方はご覧ください!

【2022年版】父の日におすすめの家電ギフト11選|家電情報局

家電Youtuber/元家電量販店店員

元家電量販店店員。白物担当として勤務して理美容、調理、生活家電など広い分野を担当。とにかく家電が好きで、YouTubeにて実際に買った商品やおすすめ商品の紹介や、家電の選び方の解説などもしています。Youtube以外にもWebメディアでの記事執筆やラジオ出演など幅広く活動経験あり。

せすの最近の記事