Yahoo!ニュース

究極のおにぎりってどんな味?新発売の親子で楽しめるクッキングトイで究極のおにぎりを作ってみた!

jsc動画屋

今日ご紹介するのはタカラトミーアーツから新発売の「究極のおにぎり」(税込4378円)。簡単に究極のおにぎりが作れるクッキングトイです。

タカラトミーアーツのクッキングトイ究極のおにぎり
タカラトミーアーツのクッキングトイ究極のおにぎり

箱の横に究極のおにぎりの使い方が書いてあります。

究極のおにぎりの使い方 簡単そうです
究極のおにぎりの使い方 簡単そうです

箱の中身を取り出してみました。内容物はおにぎりスタンド、おにぎりケース、卵黄トレー、そして取扱説明書。

究極のおにぎり 開封
究極のおにぎり 開封

おにぎりスタンドには単2形アルカリ電池2本が必要ですが、別売りなので注意。

電池の買い忘れに注意
電池の買い忘れに注意

電池を入れたら、説明書を参考に究極のおにぎり作りに挑戦です。おにぎりケースに軽く塩をふったら、あつあつのご飯を80-100グラムほど入れます。

あつあつのごはんがポイントです
あつあつのごはんがポイントです

おにぎりケースを閉じて、おにぎりスタンドにセット。

おにぎりケースをおにぎりスタンドにセット
おにぎりケースをおにぎりスタンドにセット

レバーをONにすると、おにぎりケースが回転します。

どんな究極のおにぎりができるのか、ワクワクです!
どんな究極のおにぎりができるのか、ワクワクです!

おにぎりケースがぐるぐると回転して面白いのですが、写真では動きが伝わらないので動画も作っています。

30秒ほど回転させたらスイッチオフ。おにぎりケースを取り出してみると

ちょっと俵型ですが、おにぎりの形になっていて感動です
ちょっと俵型ですが、おにぎりの形になっていて感動です

おおっ!ちょっと俵型ですがおにぎりになっています!崩れやすいので、そのまま海苔の上に移動させて海苔を巻きます。

崩れやすいので海苔で型崩れを防ぎます
崩れやすいので海苔で型崩れを防ぎます

付属の卵黄トレーで作った卵黄醤油漬けを乗せてみます。

おにぎりよりも卵黄醬油漬けを作る方が大変でした。
おにぎりよりも卵黄醬油漬けを作る方が大変でした。

究極のおにぎりの完成です!

ふんわりしている反面、崩れやすいのが残念
ふんわりしている反面、崩れやすいのが残念

究極のおにぎりを食べてみると、ごはんがフワフワで美味しい!ちょっと崩れやすいという欠点はありますが、ふんわりとした食感を楽しめます。

親子で夏休みの思い出におにぎり作りに挑戦したり、家族や友人とおにぎりパーティをしても楽しそうです。

商品情報
タカラトミーアーツ 究極のおにぎり 税込4378円

動画屋

海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに記事をお届けします。

jscの最近の記事