Yahoo!ニュース

「まとめて1発チンするだけ!」簡単なのにちゃんとウマい【小松菜とひき肉の春雨煮】作り置き/時短レシピ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、簡単なのにちゃんとウマい!

小松菜とひき肉の春雨煮」を紹介します。

春雨の戻しは不要で、まとめてレンジでチンするだけ!

時短したい日のメニューにピッタリですよ◎

作り置きにもピッタリなレシピとなっておりますので、是非一度お試しくださいね。

【材料】※3〜4人前

■春雨         50g

■小松菜        200g

■豚ひき肉  150g

■人参         1/3本

■ごま油        小さじ2

■白いりごま      大さじ1

■塩こしょう      適量

(A)水        150ml

(A)酒        大さじ1

(A)みりん      大さじ1

(A)醤油       大さじ1

(A)オイスターソース      小さじ1

(A)鶏ガラスープの素   小さじ1

【作り方】

①人参は細切り、小松菜は3cm幅に切る。

②耐熱ボウルに(A)を混ぜ合わせ、春雨、豚ひき肉、人参、小松菜の茎、葉の順にのせる。上から押して春雨に(A)が一度でも浸かるようにしたら、ラップをかけて600wのレンジで6分加熱する。

③全体をかき混ぜ、ごま油、白いりごまを加える。塩こしょうで味を整えたら出来上がり。

【ポイント】

  • レンジ加熱前、春雨は完全に(A)に浸さなくてもOKです。軽く濡らす程度で◎
  • レンジ加熱後、お肉に赤みが残っている場合は加熱不足なので、1分づつ追加で加熱して調整してください。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事