Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】入りやすいベトナム料理「Vị 1979Restaurant」お手頃ランチ♪ 十三本町

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

阪急電車十三駅近くの十三本町商店街に、ベトナム料理レストラン「Vị 1979Restaurant」が出来ています。食べログによると、2023年4月開店(詳しい日は不明)の新店とのこと。実は、この場所には過去にもベトナム料理のレストランがあった為、リニューアルの可能性もあります。

以前もベトナム料理店だったようです。
以前もベトナム料理店だったようです。

リニューアルか否かはさておき、現在のお店「Vị 1979 Restaurant」のとても魅力的なメニューが前に出ていましたので、ご紹介させて頂きます。

色んなお料理のカラフルな写真。
色んなお料理のカラフルな写真。

遠くからでも、ひときわ目を引くカラフルな看板が出ています。近付くと、色んなお料理の写真がのっています。ベトナム料理には、新鮮なシーフード生野菜、種類豊富なハーブがたっぷりと使われています。ヘルシーなメニューが多いので、女性にも人気ですよね。

6種のランチセットは一律料金。
6種のランチセットは一律料金。

左上が焦げ色も鮮やかな「焼き鶏肉とおこわ」。下が「パインクオン(蒸しライスペーパー)」。ランチセットが6種類。同じ価格で提供されています。

ランチセットが6種類。同じ価格で提供されています。
ランチセットが6種類。同じ価格で提供されています。

「ピリ辛ブンボーフエ」「サカナのベトナム風煮込みのご飯」「豚肉のベトナム風煮込みのご飯」「ひき肉入り豆腐のトマトソース煮込みのご飯」「鶏肉フォー」「牛肉フォー」

とても多彩なメニューですね。魚、豚肉、牛肉、鶏肉と揃っているので、好みに合わせて選べるのも良いですね。

一品料理も豊富なようです。
一品料理も豊富なようです。

こちらの右上には「炒めイノシシ」というユニークなお料理。いずれも美味しそうで、お値段もお手頃そうです。

エスニック料理の中でも、辛すぎず、甘すぎないマイルドな味わいが特徴といわれるベトナム料理。かつてフランスの植民地だったので、フランスの影響を受けていると言われていますし、もちろん、お近くの中国の影響も。

歴史を感じさせる店名。
歴史を感じさせる店名。

「Vị 1979 Restaurant」「1979」という年号らしい数字が気になりました。1979年は、文化大革命後の中国とベトナム戦争後のベトナムが、カンボジア問題から対立し、戦争となった年ですね。何かお店の由来があるのかもしれません。

「Vị 1979 Restaurant」は、入口もオープンで入りやすい印象。明るく爽やかな感じの若々しいスタッフさんがお店から出てきて「どうぞ、どうぞ」と、来店をすすめて下さいました。

お手頃価格や、メニューを分かりやすくされているのにも、ベトナム料理店「Vị 1979 Restaurant」のやる気を感じます。たくさん来日されているベトナムの方だけでなく、日本のお客様にもアピールされていますね。

ベトナム料理がお好きな方も初めての方も、とても入りやすいお店だと思います。是非一度「Vị 1979 Restaurant」にお出かけになって、美味しいランチ本場ベトナム料理を味わってみてはどうでしょうか。

「Vị 1979 Restaurant」 

〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-19-15

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事