Yahoo!ニュース

ライス&スープがおかわり無料! 京都市北区のメニュー数どんだけ〜! な中華料理店

looseライター(京都市)

9月もそろそろ終わりそう。いよいよ秋本番といった感じですが、やっぱり秋はなんといっても「食欲の秋」でございます。というか食欲は1年中ノーリミットなので、特別に秋がどうこうってワケじゃないんですが。今回ご紹介するのは、私と同じような胃袋をお持ちの方もきっと満足できるお店、「紅華 大宮店」さんです。

店構えはこんな感じ。店先にも車が2台ほど停められそうなんですが、お店から通りを挟んですぐの北あたりに、7台分駐車場が用意されているんです。

店頭にあった地図をご覧ください。駐車場はこちらになります。おっと今気が付きましたが、お店の場所が「紅華 新店舗」となってますね。ということは、どちらからか移転されたのかしら? ネットで少し調べてみたところ、以前は現在より少し南に店舗があったようです。

早速お店へ入らせていただきましょう。左手にカウンター席がありまして、その奥にテーブル席のエリアがあります。

テーブル席エリアはこんな感じ。真っ赤なテーブルと衝立が中華の気分を盛り上げてくれます。で、こちらのメニューなんですが、めちゃくちゃたくさん種類がありまして……。

とりあえずアラカルトの「菜単」のページだけ。こちらにも中華の定番メニューがずら〜りと並んでおりますが、ほかにも麺類、飯類、定食類、揚げ物類に焼肉類、スープ、サラダにお漬物、点心、おつまみ、デザートも、さらにミニ丼セットまでありまして、いつも「ハゲマヨしちゃう」なんて言ってますが、迷うことすら放棄してしまいそうなおびただしいメニュー数となっておりました。ざっくり数えてその数150以上! ぜひご自分の目で確認してみてくださいませ。

んで、壁にはこんな感じでおすすめと思われるメニューの写真も貼られておりますので、メニュー数を見て呆然となった方は、こちらから選ぶのも吉でございます。ちなみに麺類や飯類など、多くのメニューでハーフサイズが用意されているのもうれしいところ。アレもコレもちょっとずつ食べたいという欲張りニーズにもバッチリ応えてくれまっせ。

そんな壁の写真メニューを見てまして目についたのがこちら。いやーん、ステキやんかいさ! 「おかわり何杯でも」の言葉から本気度がビンビン伝わって参ります。これは腹ペコな学生さんたちには、たまらんサービスではないでしょうか。ちなみに定食類のページには「パート1」から「パート3」まで、3種の学生定食が記載されておりました。というわけで、定食類見開きページ24種のなかから今回選んだのは……。

ドーン! 野菜かき揚げ定食750円です! 内容としましては、メインとなる野菜かき揚げ、かに玉、鶏唐、ポテトサラダ、そしてスープという超充実の腹パンお約束的セットとなっております。

かき揚げはボリュームたっぷりで食べごたえも十分。卓上の味変アイテムとしてウスターソース、醤油、酢が用意されておりますんで、好みに応じて味付けしておくんなます。味わいは極めて普通。だがそれがいい。

個人的にとてもうれしいのがこのミニサイズのかに玉がついていたこと。こんなんご飯にのっけたら、天津丼ができあがってしまうやないかい! こぼれ情報として、卓上に紅生姜が置かれていたこともお知らせしておきます。無類の紅生姜好きとしては、これも高ポーインツ!

そんで、スープも思てるとーりの中華スープの味で、これまた思わずニッコリ。ワシワシと食べ進めて、あっという間に完食でした。

ちなみに、今回いただいた野菜かき揚げ定食は、定食類でおそらく一番安いメニューのひとつ(同じ価格でミンチカツ定食、コロッケ定食もあり)でしたが、それでもこの満足度。俄然ほかのメニューも試したくなりますよね。とか言いつつ、今度行ってもメニュー数の多さに即バグってしまいそうですが。そうそう、3つある学生定食は、学生しかダメなのかしら? 次回聞いてみます!

紅華 大宮店
住所/京都市北区大宮南椿原町21-3
営業時間/11:00〜22:30
定休日/火曜

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事