Yahoo!ニュース

釣り人に休みなし!”1月に岸から釣れる美味しい魚”5選

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。

YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。

ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

1月といえば、年初めで忙しい方もいたり、お正月休みを長くとられる方もいたり、いろいろな方がいますが、釣り場にはお正月なんて関係なく釣りに勤しむ釣り人がたくさんいます。

そこで今回は、”1月でも岸から釣れる美味しい魚”を5つご紹介。

気温も低くなる1月は釣りのオフシーズンかと思いきや、まだまだ釣れる魚がいます。

ぜひ最後までご覧ください。

”1月に岸から釣れる美味しい魚”5選

カレイ

カレイは11月ころから接岸し、12月頃に産卵を迎える魚。

1月はハイシーズンほどの釣果は期待できませんが、まだまだ岸から狙える範囲にいることが多いため、投げ釣りで釣ることができます。

車が横付けできるポイントで置き竿をしながら待っている釣り人を多く見かけます。

メバル

メバルは12月ころに産卵し、1月ころになると産卵で使った体力を回復するため少し動きが悪くなります。

ただ、1月は産卵前・中・後といろいろな状況のメバルがいるため、動きの良い個体もいます。

その日の状況を感じながらワームで狙うメバリングはゲーム性も高く非常に楽しめます。

根魚

カサゴ・ソイなどの根魚は、ほかの魚が釣れにくい状況でも比較的釣果が安定しているありがたい魚。

身近なポイントの岸キワ・消波ブロックなど、身を隠せる場所を丁寧に攻めると釣れます。

他の魚に比べて難易度も低いので、初心者の方にもおすすめのターゲットです。

アジ

アジは冬になると水温が安定している沖の深場へ出ます。

ただ、水温が安定しエサが豊富なポイントであれば、岸から釣れるポイントでもアジが多くたまっている場合があります。

そのようなポイントを見つけることができれば、数釣りも可能で楽しめます。

アナゴ

アナゴはそのポイントに居着いている魚なので、水温が下がる1月でも狙えます。

砂泥質の底でなおかつアナゴが隠れる場所が多いポイントが狙い目。

冬の夜釣りは寒さとの戦いにもなりますが、防寒対策バッチリで楽しめば美味しいアナゴが釣れます。

1月に岸から釣れる美味しい魚を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、1月に岸から釣れる美味しい魚を釣った動画を公開しています。

カンタンな釣り方や料理方法も紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事