非常食用パンあるある!「どこで買えるの?」「ケースでしか買えない?」9つの疑問にお答えします
常温で長期保存できる非常食用のパン。
調理不要で手軽にエネルギー補給できるので、人気の非常食でもあります。
でも、非常食パンってどこで手に入れて、どう備えたらいいのか…。
人気商品43商品を購入し実際に食べ比べた私が、多くの方が抱きがちな疑問にお答えいたします。
Q1. 非常食用のパンは、どこで買えますか?
A1. Amazonや楽天市場などの大手ECサイトで購入できます。
また、以下の施設・サービスで非常食用のパンを取り扱っている場合があります。
〈実店舗〉
- スーパー
- ショッピングモール
- ホームセンター
- 家電量販店
- バラエティショップ
- コープショップ
〈通販・ネットショップ〉
- メーカー・販売店の公式オンラインショップ
- 生協
- 通販(ベルメゾン・ディノス・アスクル 他)
- ふるさと納税
いつも買い物をするお店やネットショップでも取り扱っていることがあるので、「非常食」「備蓄品」「ローリングストック」のコーナー/カテゴリをチェックしてみてくださいね。
Q2. 非常食用のパンはケースでしか買えないのですか?
A2. バラ売りしている商品もあります。
しかしオンラインショップやECサイトの場合、単品買いでは送料がかかって高くついてしまう場合もあります。
複数の商品をまとめて買ったり、いろいろな味が入ったセットを買うのもおすすめです。
パン以外の非常食や、防災グッズとセットで販売している商品もあります。
Q3. 夏場にパンを食べる気がしません。
A3. 非常食用のパンは製造日から3〜5年は保存可能ですので、季節は意識せず備蓄して問題ないと思います。
それでもなるべく夏にパンを食べたくない場合は、春〜夏にかけて非常食用のパンを買って、賞味期限が切れる前の冬場に消費するようにしてみてはどうでしょうか。
Q4. ご飯派でもパンを備えるべき?
A4. パンを食べる習慣がないのであれば無理に備蓄することはありませんが、災害時は断水して、水を使った調理が難しくなることも考えられます。
パン以外のものでも、調理せずそのまま食べられる非常食を備蓄しておくことをおすすめします。
Q5. 美味しい食べ方を教えてください。
A5. 缶詰のパンは、温めるとより美味しくなります。
通常は、缶から出したパンをラップに包んで電子レンジで温めると、焼きたての風味が楽しめます。
災害時で電気が使えない場合は、缶のまま日光に30分ほど当てるとふんわり感が増しますよ。
非常食用のパンは普通のパンと同じように食べられるので、フレンチトーストなどのアレンジも可能です。
Q6. ハード系の非常食用パンはないのでしょうか?
A6. 現時点では、残念ながらハード系の非常食用のパンを見つけられませんでした。
硬い食感がお好みの方は、乾パンやビスケットなどの非常食がおすすめです。
Q7. 赤ちゃんや小さな子どもに食べさせてもいいですか?
A7. 離乳食を卒業して普通のパンが食べられるお子さんであれば、非常食用のパンを食べさせても問題ありません。
離乳食後期なら、スープや飲み物にひたして食べさせてもいいですね。
お子さんに卵アレルギーがある場合は、卵不使用の商品を備蓄しておけば安心できます。
Q8. いざというとき、子どもが食べるか不安です。
A8. 試食したほとんどの非常食用のパンは、普通のパンの味や食感と大きな差はないと感じました。
普段からお子さんがパンを食べているのなら、心配はないと思います。
お子さんが好きな飲み物や食べ慣れているジャムなども一緒に備蓄しておくと、もしものときも美味しく食べられます。
Q9. 種類が多くて、どれを選べばいいか分かりません。
A9. 非常食用のパンは、どれも美味しい商品ばかりです。
その上で、それぞれの商品に卵不使用や栄養成分配合などの特徴があるので、それを基準に選んでみてはいかがでしょうか。
いつもしも編集部では非常食用パンの人気商品43種類を実食して、すべての商品の詳細なレビューをまとめました。
各商品の特徴や食べてみた感想、部門別ランキングもあるので、非常食用のパンを選ぶ参考にしてみてくださいね。