Yahoo!ニュース

ドライバーで薄い当たりのスライスが頻発する人は必見!ドライバーがしっかり当たるようになる方法を解説!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「ドライバーで薄い当たりのスライスが頻発する原因は、インパクトで腰が割れてしまうことにある」と芹澤信雄プロは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

特に後半戦でスライスがよく出てしまう人は、下半身が弱くなってしまっている可能性が高いそうだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

これを防ぐためには、畑岡奈紗プロのようにアドレスの前にジャンプをして、しっかり下半身を踏ん張って構えることを芹澤プロは推奨している。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

こうすることで腰が割れずに、スッと左に正しく体重移動してスイングができるそうだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

このタイミングで打てば、基本的にドライバーで薄い当たりのスライスが頻発することはないと芹澤プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

アマチュアゴルファーは腰が引けて右足に体重が残る"明治の大砲"と呼ばれる打ち方をしている人が多い。この打ち方ではドライバーで薄い当たりのスライスが頻発してしまう。

これを防ぐためにも、ぜひ芹澤プロのレッスンを参考にしてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事