Yahoo!ニュース

青く透き通る海に雄大な富士山!西伊豆戸田の絶景パワースポット「諸口神社」に行ってきた【沼津市】

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回の話題は沼津市でも南端エリア、伊豆半島の西側「戸田(へだ)地区」から。

戸田地区の御浜岬にある神社「諸口神社(もろくちじんじゃ)」を訪れたら、透明度バツグンの海と富士山が見える絶景に出会えました!

沼津市戸田・御浜岬
沼津市戸田・御浜岬

というわけで今回やってきたのは沼津市南端エリアの「戸田(へだ)地区」。

海に向かってカーブを描きながら「御浜岬(みはまみさき)」が伸びていて、内側の「御浜海水浴場」は特に水質の優れた海水浴場として夏には多くの海水浴客でにぎわいます。

そんな御浜岬の先端にあるのが、今回訪れた神社「諸口神社(もろくちじんじゃ)」

戸田御浜岬公園の駐車場からも歩いて10分ほどで訪れることができます。

真っ赤な鳥居が砂浜のすぐ前に立ち、目の前の海との色合いのコントラストがなんとも美しい光景。

沼津市戸田「諸口神社」
沼津市戸田「諸口神社」

ここ「諸口神社」は、平安時代からこの地域を守ってきたという歴史の深い神社。

航海や漁業の守護神として、海上の安全や大漁を願う人々から崇敬を集めてきたとのことです。

航海や漁業の守護神として古くから崇敬を集める神社です
航海や漁業の守護神として古くから崇敬を集める神社です

神社の目の前に広がるのは、青く透き通った美しい海!

天候やその日のコンディションにもよりますが、僕が行ったときにも綺麗に透き通った透明度バツグンの海を見ることができました。

海の底や魚の姿まではっきりと見えるくらいの透明度に、太陽の光を受けてキラキラ輝く水面…これだけでなんだか心洗われるような気持ちです。

透明度バツグンの海が広がります
透明度バツグンの海が広がります

美しい海の向こうには、雄大にそびえる富士山の姿も。

こちらも天候によりますが、冬の晴れた日には白く冠雪した富士山をはっきりと見ることができます。

上手に写真におさめれば、鳥居と海、そして富士山を一緒に撮れる絶景フォトスポットになります!

海の向こうには雄大にそびえる富士山
海の向こうには雄大にそびえる富士山

鳥居の向こう、イヌマキの樹が茂る森の中には神聖な雰囲気が漂う神社境内の本殿があります。

美しい光景も楽しみながら、境内では静かに手を合わせます。

2024年もいい年になりますように…

イヌマキの樹が茂る境内
イヌマキの樹が茂る境内

というわけで今回は、沼津市戸田にある「諸口神社」の話題でした!

朱色が鮮やかな鳥居がそびえ、青く輝く海が広がる絶景スポット。

大いなる海と雄大な富士山のパワーを感じに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

ではまた!

スポット情報(沼津市観光戦略課サイトより)
・諸口神社(もろくちじんじゃ)
・〒410-3402 静岡県沼津市戸田2710
・沼津市観光戦略課による紹介ページはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事