Yahoo!ニュース

私はこうやって上達した!釣りが上手くなる3つのコツ

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、釣り歴3年の私(タビカツリ嫁)がどうやって釣りが上手くなってきたのかまとめてみました。

まだまだ初心者ですが、だんだんいろんな魚が釣れるようになり、釣りがより楽しくなっています。

ぜひ、これから釣りを始める方や始めたばかりの方の参考になればと思います。

釣りが上手くなる3つのコツ

1.釣りが上手な人と一緒に釣りをする

釣りが上手くなる一番の近道は、「釣りが上手な人と釣りをする」です。

知識が豊富で、どうやったら釣れるのかなど、いろいろアドバイスをしてくれます。

教えてもらうのはもちろん、釣り上手な人の動きを見て、”どんな動きをしているのか”観察することも釣り上手への道です。

周りに自分に寄り添ってくれるような釣り上手な人がいれば、自然と上手くなっていきます。

わたしの場合、旦那が昔からの釣り好きで、いろいろとサポートしてくれたおかげで、いろんな魚が釣れるようになり釣りの楽しさを知ることができました!

2.自分に合った釣りをする

釣りと言っても、

・大物狙いだったり
・小物狙いだったり
・エサ釣りだったり
・ルアー釣りだったり

本当にいろんな種類の釣り方があります。

その中でも、自分は何釣りが好きなのか…

いろんな釣りを経験して、自分が好きだなと思う釣りが見つかれば、自然とチャレンジしてみようという気持ちになるので、釣り上手への近道になります。

わたしはライトゲームという好きな釣りを見つけ、ライトゲームに関しては、旦那よりもたくさん釣れることも多くなってきました。

自分が好きな釣りだと、

”どうやったら釣れるのか…” 
”次はこうやってみよう…”

など試行錯誤することが増えてきます。

そうすることで、自然と釣りが上達するようになります。

3.何でも自分でやってみる

釣りを始めたころは、仕掛けづくりから何から何まで全部旦那にやってもらっていました。

でも、カンタンな仕掛けから徐々に自分でセットするようになり、釣りへの意識が変わってきました。

自分でセットしたほうがすぐに釣り始められるし、経験することで出来ることが増え、やってみようかなと前向きな気持ちになります。

とりあえず、出来そうなことは何でもやってみる!という精神が大事です。

釣りが上手くなる3つのコツ|まとめ

1.釣りが上手な人と一緒に釣りをする
2.自分に合った釣りをする
3.何でも自分でやってみる

わたしが今まで実践してきた中で、釣り上手になる近道をご紹介しました。

だんだん釣りが上達していき、旦那のおかげで写真のような大きなシーバスが釣れたこともあります。

釣りは第一に楽しむことが大切だと思います。

釣り上手になる近道は、どれもシンプルです。

これであなたも釣り上手に…

釣り初心者の嫁が大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、釣り初心者の嫁が大物を釣った動画を公開しています。

釣り方・おすすめワーム・料理方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事