Yahoo!ニュース

「目玉焼きにかけるとウマいぞ!」余ったパセリが味の決め手!【万能にんにく醤油】パセリ嫌いでも食べれる

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、味の決め手はまさかのパセリ?!と、ちょっと驚く

万能パセリにんにく醤油」を紹介します。

買うと結構余らせがちなパセリ。

美味しくパパっと消費するために我が家で生まれたのがこのタレなんです。

冷奴、蒸し鶏、温野菜、魚料理など色々使えるのですが、

その中でも最近お気に入りなのが目玉焼きにかけちゃう食べ方!

ご飯との相性はもちろん抜群で、パセリの独特な香りが主張してこないので

苦手な方でも安心して食べられちゃいますよ◎

【材料】※約 大さじ10杯分

■パセリ(葉)30g

■ニンニクチューブ  小さじ1

(A)醤油  大さじ3

(A)みりん 大さじ2

(A)酒   大さじ2

【作り方】

①パセリは粗く刻む。

②耐熱容器に(A)を混ぜ合わせ、ラップをかける。600wのレンジで1分加熱する。

③②に①とニンニクチューブを入れて混ぜ合わせたら出来上がり。

【ポイント】

ニンニクチューブが無い場合は、すりおろしニンニクでもOKです。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事