Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】元住吉の春の風物詩、これを食べないと春は越せない! 富士見庵の「桜海老バラ揚げ蕎麦」

tomatosan地域ニュースサイト号外NETライター(川崎市)

こんにちは、tomatosanです。

元住吉には、東西に延びる活気あふれる商店街がありますが、それぞれの商店街で春の訪れを喜ぶ品々が続々と販売開始していますよ!

東側のオズ通り

西側のブレーメン通り

その中でも、ブレーメン通り商店街にある大人気のお蕎麦屋さん「富士見庵」では、

毎年この季節には決まって登場する春の風物詩、大人気の「桜海老バラ揚げ蕎麦」が今年も始まりました。大きな看板が、商店街を行き交う人々に春の訪れを教えてくれます。

という事で早速食べに行ってきました!「桜海老バラ揚げ蕎麦」は冷たいお蕎麦です。上にはたっぷりの桜海老のバラ揚げがのっていますが、たっぷり過ぎてお蕎麦が全然見えないほどです。笑

レモンを桜海老の上にたっぷり絞って、まずば揚げから。もうほんとサクサクで美味しい!これをつまみにビールを飲むも良し! 次は桜海老をつゆに潜らせ大根おろしと一緒に、こちらはさっぱり! そしてメインのお蕎麦を、つゆに浸して少ししっとりさせた桜海老に絡ませながら一緒にズズズーっと! 文句なしの美味しさです。

ちなみに富士見庵の春限定メニューは、桜海老のバラ揚げ蕎麦の他に、旬のハマグリを沢山使った「ハマグリ蕎麦」もあります。こちらも美味しいのでおすすめです!

元住吉の商店街には他にも沢山の春を感じられる飲食店が沢山あります。元住吉の商店街散策、食べ歩きなど、旬のものを楽しみにぜひ遊びに来てみてくださいね!

●ブレーメン通り富士見庵●
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目30-22

地域ニュースサイト号外NETライター(川崎市)

コロナ禍の運動不足解消のために始めたウォーキングにすっかりはまってしまい、暇さえあれば気ままにどこまでも、気づけばひたすら遠くまで歩き続けています。#元住吉 #武蔵小杉 #新丸子 #武蔵中原 #武蔵新城 また #多摩川 #矢上川 #鶴見川 周辺などを中心に、お気に入りのウォーキングルートや、ウォーキング中に見つけた街の気になる情報、ネットで見つけた関連情報など、ウォーキング紀行を執筆中。海と温泉とサウナとビールとメガハイと麺類とお寿司が好きです。普段は都内で働く会社員。号外NET タウンクライヤー(川崎市中原区)としても活動中。

tomatosanの最近の記事