Yahoo!ニュース

【寝屋川市】高宮新町にオマール海老らーめん「六角えび乃」がグランドオープン! 「六角とり乃」の姉妹店

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

2023年1月21日11時、高宮新町にオマール海老らーめん「六角えび乃」がグランドオープンしました。

場所は、寝屋川市民会館の斜め前の小寺ビルの1階で、リストランテホウヤマ(当初の店名はラ・ボッテガ デル ピアット)が10年間イタリアンのリストランテとして営業していた店舗です。

朝、オープン前の静けさ。

ホウヤマシェフは、早朝からオマール海老らーめんの仕込みに余念がありません。

「六角とり乃」の姉妹店で、麺は「六角とり乃」と同じく創業大正12年の「梅ヶ枝製麵所」製です。
お店の入口はこちら側(寝屋川一中側)になります。

オープン初日のランチタイムには、沢山のお客様が来られて、40食完売の大盛況だったそうです。筆者は夜営業に行ってきました。

店内はリストランテホウヤマ時代の内装をそのまま残してあり、ラーメン屋とは思えない豪華な雰囲気。

このソファ席は、カウンター内のシェフに最も近く、いろいろなお話を聞くには、最適な席となります。

窓辺は外の景色が良く見えるカウンター席になっています。

ホウヤマシェフプロデュースの「六角えび乃」のメニューはこちら。

白醤油をベースにシチリア海塩、イタリアの乾物ポルチーニ茸、ジロール茸の「かえし」にオマール海老のブロードをブレンドし、マスカルポーネムースでクリーミーに仕上げたイタリアンのエッセンスをたっぷり加えたホウヤマスタイル。
初回なので、「オマールえび乃らーめんDX」をオーダー。

なんという美しいビジュアルなのでしょう。

ムール貝、チャーシュー、自家製パン、野菜が美しくトッピングされています。

手間をかけて作られたオマール海老のスープは、絶品。

梅ヶ枝製麵所のコシのある麺との相性も抜群で、バスクスープを自家製パンに染み込ませて食べるともう本格イタリアンという感じ。スープも残さず完食しました。

セットメニューもバリエーションがあります。

こちらは追加で煮玉子をトッピング。

〆の焼きチーズリゾ飯

「六角えび乃」はイタリアンの要素をふんだんに取り入れたラーメン店です。
姉妹店「六角とり乃」と同じTwitterアカウントで最新情報を更新しています。

オープンから1週間目の1月28日土曜日のランチタイムは、オープン日を上回る大盛況だったということです。
さてさて次回は、どんなバリエーションを楽しみましょうか。

【店舗情報】
オマール海老らーめん 六角えび乃
〒572-0847
大阪府寝屋川市高宮新町2−1
小寺ビル1階

072-813-2660

11:00~14:30(L.O)

17:00~19:30(L.O)

(昼、夜ともスープが無くなり次第終了)

定休日は水曜日

日、月はランチタイムのみ

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事