Yahoo!ニュース

地元ブランドみかんの濃厚な甘みたっぷり!沼津の御菓子処で味わう夏にピッタリひんやりかき氷【沼津市】

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

沼津市に本社があって、三島市や富士市、御殿場市などにお店を構える御菓子処「雅心苑(がしんえん)」さん。

だんだんと夏が近づくこの季節にピッタリのかき氷が今年もスタート、ということで食べに行ってきました!

沼津市筒井町「雅心苑 金岡店」さん
沼津市筒井町「雅心苑 金岡店」さん

というわけで今回やってきたのは沼津市筒井町にお店を構える「雅心苑 金岡店」さん。

「雅心苑」さんは沼津市に本社があって、三島市や富士市、御殿場市などにお店を構えるお菓子屋さんです。

沼津市内だと今回訪れた筒井町の「金岡店」さん、下香貫の「リヴァージュ洋菓子店」さん、沼津駅南口の「イーラde店」さん、と3店舗を展開しています。

お店の中には種類豊富な和菓子に、おみやげ物にもピッタリな詰め合わせ、彩り豊かなケーキなどの洋菓子、とラインナップ。

店内にはイートインスペースも設けられ、美味しいスイーツを落ち着いた空間でいただくこともできます。

イートインスペース
イートインスペース

またイートインスペースでは喫茶メニューとして、コーヒーや紅茶、ココアなどのドリンクがスイーツと一緒にいただけます。

さらに夏の時期にはひんやりかき氷もラインナップ!

少しずつ気温も上がっていくこの季節、ぜひ味わいたい、ということで食べに行ってきました。

スイーツと一緒に味わいたい喫茶メニュー
スイーツと一緒に味わいたい喫茶メニュー

かき氷のメニューは「寿太郎みかん」「あずき」「宇治金時」の3種類がラインナップされていました。

その中から今回いただいたのがこちら!

沼津市西浦地区の特産ブランドみかんを使った「寿太郎みかん」のかき氷。

お値段800円税込。

「かき氷 寿太郎みかん」800円税込
「かき氷 寿太郎みかん」800円税込

ひんやりシャクシャクとしたたっぷりのかき氷の上には、鮮やかなみかん色のシロップがたっぷり!

ひとくち食べると、「寿太郎みかん」独特の濃厚な甘さがガツンときてたまらない美味しさです。

甘みが足りない時のために、とシロップも添えられていましたが、それが無くても充分すぎるくらいの濃厚な味わい!

濃厚な甘さの寿太郎みかんシロップがたっぷり
濃厚な甘さの寿太郎みかんシロップがたっぷり

さらに食べ進めていくと、かき氷の中のほうにも濃厚なシロップがたっぷり染みています。

シロップにはところどころに果肉の食感もあって、最後まで贅沢感たっぷり、満足感もたっぷりでした!

かき氷の中心にもシロップたっぷり
かき氷の中心にもシロップたっぷり

というわけで今回は、沼津市の御菓子処「雅心苑」さんでいただいたかき氷の話題!

今回いただいた「寿太郎みかん」のかき氷は、地元ブランドみかんの濃厚な甘みたっぷりの贅沢な美味しさでした。

これからだんだん暑くなってくる季節、ひんやり美味しいかき氷をぜひお試しあれ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(公式サイトより)
・雅心苑 金岡店
・〒410-0041 静岡県沼津市筒井町1-3
・営業時間:8:30~19:00
・定休日:なし
・公式サイトはこちら
・公式Instagramはこちら

また「雅心苑」さんでは以前も同じく「寿太郎みかん」を使った、お手土産にもピッタリなゼリーを買ってきました!その様子はブログの記事から↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事