Yahoo!ニュース

【近江八幡市】黒橋川の近くで営業していた「Seria 近江八幡鷹飼店」が2月末で閉店した模様です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

Seria(セリア)とはイタリア語で「まじめな」という意味を持つ単語です。
100円ショップのSeriaはお客様の日常をより彩ることを目指して、全国各地で日々真面目に営業しています。
滋賀県内にもお店を数多く展開しており、2024年3月時点で東近江市では2店舗、近江八幡市では4店舗が営業中です。

そして近江八幡市の鷹飼町の一角、黒橋川のすぐ近くでも「Seria 近江八幡鷹飼店」が営まれていました。

売り場や駐車場が広々としており、アクセスもしやすい立地のお店だったのですが、残念ながらこちらは2024年2月29日をもって閉店しました。
現在では設備などがすべて撤去され、店舗内はがらんとした状態になっています。

今後、こちらの建物がどのように活用されていくのか。新たにお店が営業され始めるなど、動きがあり次第お伝えしたいと思います。

なお、こちらからの最寄りのSeriaは、西庄町のルビットパーク近江八幡内にある「Seria ルビットパーク近江八幡店」となります。

【Seria 近江八幡鷹飼店(閉店)】
所在地
滋賀県近江八幡市鷹飼町北4丁目1-4
閉店日
2024年2月29日
電話番号
0584-89-8858
(※株式会社セリアのもの)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事