Yahoo!ニュース

【ローソン×ゴディバ】勇気をもって温めて食べてみた!「どらもっち ドゥーブルショコラ」

チョコレート大事典ケイチョコレートライター

2023年5月で4歳になった、ローソン ウチカフェで人気の「どらもっち」がゴディバとコラボ!

すでに様々な食レポ記事があがっていますが、今回私はおそらく誰もやっていない?!「温めて食べてみた」というレポをお届けしたいと思います。

大人も楽しめる甘すぎないチョコスイーツ

Uchi Café×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラ」は、カカオが使われたほろ苦い焼き皮に、ガナッシュ、チョコレートクリームを挟んだスイーツです。

ぽってりとした愛らしい形でなかなかのボリュームですが、全体的に甘すぎずカカオの味わいを生かした大人のお味に仕上がっています。

そしてやっぱり焼き皮の食感が秀逸!

もちもち、むちむちとした弾力と、噛み切る際のプツッとした小気味よい食感が想像以上です。
裏面をチェックしたところ「ながいも」が使われているようです。(キャッサバ粉は入っていないのかな?加工デンプンがそれ?)

あ!株式会社モンテールさんが作ってるんですね!なるほど。
あ!株式会社モンテールさんが作ってるんですね!なるほど。

温めてみた!

そんな「どらもっち ドゥーブルショコラ」をレンジで10秒~温めてみました。

前述の通り、中にガナッシュと生クリームが入っていますので、時間は調節しながら。

温める事で、焼き皮のもちもち感に柔らかさが加わって、「のび~」っと伸びる食感がプラスされています。

また、全体的に香りがやや強くなったような気も。

もともとアルコールのような香りもあったのですが、それもより強く感じました。カカオの発酵過程のイメージともリンクします。

センターの2種類のクリームは混ざって1つになってしまいますが、トロリとした食感もこれからの季節っぽくて良いんじゃないでしょうか。

おまけの話「GODIVA ショコラロールパン」

また、ついで買いした「ショコラロールパン」も同じく甘すぎない!
コンチングマシンの中でぐるぐる回るカカオマスの映像が思い浮かぶような、想像よりも苦味を生かした味わいでした。

そしてコチラもまた、ほんの少しトースターに入れて温めても美味しいです。

おまけの話2「コーヒーがもらえるキャンペーン」

2023年9月25日まで、「ウチカフェスイーツ各種350円以上購入でマチカフェコーヒーS(ホット・アイス)無料レシートクーポンがもらえるキャンペーン」なので、私のように2商品購入もありかと!

みなさまもぜひローソンへ。

チョコレートライター

1年で200種類のチョコレートをお取り寄せ、365日毎日チョコ生活のライター。趣味は、ローカルなチョコレートショップ巡り。サロンデュショコラアンバサダー2022&23。「チョコレート大事典」「35-45WOMAN」編集長。潮出版社より『特別講義「ひきこもり大学」』発売中。

チョコレート大事典ケイの最近の記事