Yahoo!ニュース

【函館市】子供の頃、隠れ家を見つけた時のようなワクワク感が味わえるおそばやさんです!

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、本町にある「かくれそば処 番屋」です。

店名に「かくれそば処」とあるように、隠れ家のようにあるお店です。

以前より「看板」は見ていたので、この付近にお店があることはわかっていたのですが、正確なお店の場所は知りませんでした。

お店の場所は知りませんでしたが駐車場は分かりやすいところにあります。

「函館 豆壱」さんの道路を挟んだ向かい側です。

こちらに車を停めると「函館 豆壱」さんの建物の横の路地にのぼりが出ているのが見えます。

車を降りてこちらに向かうと。。。

階段がありましたのでこちらを上がりました。

そうすると広い踊り場にでるのですが、こちらにはお店はありません。

「この下」と書かれた看板の先にまた階段がありましたので、こちらを降りて道路の方に背を向けると建物の1階にお店がありました。

このような「隠れ家」のようなお店は子供の頃、隠れ家を見つけた時のようなワクワクした気分になれます。

オープンには少々早めの時間にお店に着いてしまったので少しお店の前で待っているとお店の方が出てきました。

店内は、思っていたより広く4人かけのテーブル席が3つとカウンター席がありました。

充電につかえるコンセントが各席にあり便利です。

おそばと丼がセットにできる「セットメニュー」から「かけそば」「天丼」をセットにして注文をしました。

セットメニュー(税込各980円)
ざるそばorかけそば + ミニ天丼orミニカツ丼orミニうな丼

メニューにあった写真を見た感じでは量が少なめかと思ったのですが、深さのある入れ物なので思っていたよりボリュームがありました。

丼についても「ミニ」と書かれていましたが普通に量がありました。

サクサクした揚げたての天ぷらは、海老・なす・かぼちゃ・ピーマン・マイタケがのっていてどれも大きく食べごたえがありました。

こちらは「鶏南蛮そば(税込680円)」です。

※うどんに変更もできるそうです。

かけそばもですが細めのキレイなおそです。

濃い味が好きな方には、少々物足りないかもしれませんがダシがしっかりときいたつゆでした。

会計の時に気が付いたのですが「テイクアウト」できるメニューもあるようです。

注文の際に見た店内メニューもですが「テイクアウト」できるメニューについてもリーズナブルなお値段でした。

店舗情報

かくれそば処 番屋

住  所:函館市本町31-32

電話番号:0138-55-5220

営業時間:11:00~14:30

定休日 :日曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事