Yahoo!ニュース

【京都市中京区】10円玉が食べられる?!話題の10円パンを食べてみました

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。SNSで話題沸騰の10円パンが2023年4月、ついに京都に上陸しました。遅くなりましたが話題の10円パンを食べに行ってみました。

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩5分、寺町と新京極の間にある三角形の公園「ろっくんプラザ」の向かいにあるお店『大王チーズ10円パン 京都店』。

東京や大阪では大行列ができるお店として有名ですが、この日は比較的空いていました。

券売機でチケットを購入するシステム。10円パンと言っても10円で販売されているわけではないようですね(当たり前か)。チュロスオレオのアイスも気になります。

こちらが店内ですがイートインスペースはありませんでした。

こちらが「10円パン」500円(税込)
熱々の焼きたてを提供していただけます。本当に10円玉そっくりのデザインですね。目の前の公園でいただきました。

ものすごい量のチーズが中に入っており、めちゃくちゃ伸びます。パンと言ってもふわふわの甘い生地で、どちらかというとスイーツといった感じです。チーズの塩気とのバランスが絶妙です。

河原町へお買い物に出かけた際にちょっと一息つくのにピッタリなスイーツ。10円パンと言っても10円では購入できませんのでご注意ください(しつこい)。話題の10円パン、気になる方はチェックしてくださいね。

大王チーズ 10円パン 京都店
〒604-8035
京都市中京区桜之町430-8
営業時間:10:30~21:00

【関連記事】
【京都市中京区】じゃがバター超え?日本初トルコのファストフード『クムピル』専門店

【京都市東山区】古川町商店街で話題の京生麩専門店。カラフル&モッチモチの生麩スイーツを堪能

【京都市東山区】ほっこり和菓子の極み!カラフルで可愛いおはぎは手土産にも大人気

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事