Yahoo!ニュース

【普通二輪免許で乗れるドゥカティ】スクランブラーの新型400ccモデル「Sixty2」登場!

佐川健太郎モーターサイクルジャーナリスト
DUCATI SCRAMBLER Sixty2

今月初めにドゥカティの新型モデル、スクランブラー「Sixty2」の発表会が開催された。東京・青山のオープンカフェを貸切っての自由な雰囲気が、新しいドゥカティのブランドを象徴しているようである。

1962年の初代スクランブラーに由来する「Sixty2」のネーミング

「Sixty2」の名称は、ドゥカティが米国向けにリリースした初代スクランブラーの製造年に由来するものだ。1962年当時はスケートボード、サーフィン、ポップミュージックなどの若者文化が一斉に花開いた時代であり、こうした米国発のサブカルチャーからインスピレーションを得ているとのこと。

排気量も400ccクラスとしたことで、日本では普通二輪免許でも乗れるドゥカティとして、スクランブラーシリーズの中でも最もポピュラーな「ポップ・アイコン」としての役割が期待されている。

400ccクラスで貴重な空冷L型2気筒エンジン

ドゥカティのスタイルとクオリティを犠牲にすることなく、よりユーザー・フレンドリーで手頃な価格を実現したのがスクランブラー「Sixty2」である。エンジンはスクランブラーのSTDモデル、「アイコン」をベースにした空冷L型2気筒2バルブ399ccでボア×ストロークは72mm×49mmに設定。排気量は「アイコン」の803ccに対してボア×ストローク(88mm×66mm)ともにダウンサイズしている。

画像

FIは800cc版同様に50mm径のシングル・スロットルボディを採用し2本のインジェクターを搭載。滑らかなパワーデリバリーと精密な制御を実現。最高出力は41hp/8,750rpm、最大トルク34.3Nm/7,750rpmということで、800cc版の72ps/8250rpm、67Nm/7,750rpmに比べると排気量に準じた扱いやすいスペックとなっている。

新設計のフレームはツインアッパースパーを備えるスチール製トレリスタイプでドゥカティならではの剛性を確保。24°のキャスター角と112mmのトレールは800cc版と同様ながら、ホイールベースは15mm長い1,460mmとし高速安定性に寄与している。なお、スイングアームも新設計のスチール製で、新しくなったティアードロップ型燃料タンクと同じ素材が使われているのも特徴だ。

ABSは標準装備で、リアタイヤもサイズダウンし軽快感を高める

足回りも専用設計である。フロントサスペンションは800cc版が倒立タイプであるのに対し「Sixty2」はトラディショナルなショーワ製41mm正立フォークを装着(非調整式)。一方でリアサスにはプリロード調整式のカヤバ製モノショックを採用。前後とも150mmの豊富なホイールトラベルを確保している点は同様で、ストリートからオフロードまで路面を問わない優れた走破性、グリップ性能を実現。スクランブラーらしい快適性とパフォーマンスを両立している。

画像

なお、独特のブロックパターンを持つタイヤはリア側を160/60×17インチとし、800cc版の180サイズに対して細めのサイズに最適化し、軽快なハンドリングを実現。ブレーキにはシリーズ同様の2チャンネルABSが標準装備され、安全性を確保している。

他にも専用ロゴ・ステッカーや専用のパイプレイアウトを持つ新型エグゾーストシステム、丸型タイプのバックミラー、ハイマウントプレートホルダー等を装備。ちなみに車重は800cc版より3kg軽い183kg、シート高は同様の790mmと低く設定されている。なお、発売は2月から、価格は89万9000円(税込)となっている。

「Sixty2」は400ccクラスということで日本向けと思われがちだが、その実、欧州では税金や保険でも優遇されることで”若者向け”として人気の「A2」免許のカテゴリーとなるし、アジアでは急速に存在感を増している中産階級向けのハイエンドモデルとしての位置づけでもある。そして、世界的なカスタムブームとポスト・ヘリテージ(伝統を現代的に解釈するムーブメント)の流れの中で、ドゥカティが仕掛ける新たな戦略モデルとして注目すべき一台と言えるだろう。

出典:Webikeバイクニュース

モーターサイクルジャーナリスト

63年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、RECRUITグループ、販促コンサルタント会社を経て独立。趣味が高じてモータージャーナルの世界へ。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。㈱モト・マニアックス代表。「Webikeバイクニュース」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。

佐川健太郎の最近の記事