Yahoo!ニュース

【大当たり新商品が続々登場!】今週のコンビニスイーツランキング3(6月2日)

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

===============

キャプテン福田のおすすめ記事がLINEに届きます!

1週間分の記事の中から、一番おススメしたい4商品のレビューをまとめてお届けするキャプテン福田「激推しコンビニ新商品」が配信スタート。毎週月曜日の18時40分にお届けします。友だち追加をよろしくお願いします!!

<友だち追加の方法>

■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

===============

話題のコンビニ新商品をレビューしています。

今週も魅力的なスイーツがコンビニ各社から続々登場しています!

キャプテン福田が実食レビューした新商品(6月2日週)を個人的ランキング形式でまとめました!

3位 Uchi Café×森半濃いお抹茶どらもっち<ローソン>

Uchi Café×森半濃いお抹茶どらもっち 246円(税込)
特長:森半コラボ商品。もちもち生地に抹茶クリームとペースト。抹茶づくしのどらもっちです。
販売地域:全国
カロリー264kcal たんぱく質3.9g 脂質12.0g 炭水化物35.7g(糖質34.3g、食物繊維1.4g) 食塩相当量0.30g(ローソン公式サイトより)

以下は過去商品のローソンニュースリリースより抜粋。

<ご参考>
「森半」は、1836年に京都・宇治で創業した老舗お茶ブランドです。歴史に裏打ちされた品質へのこだわりと茶文化の継承を大切にし、「信頼されるお茶の品質」「お茶を通しての、うるおいある生活への貢献」を追求しています。
「森半」のお茶は、国内外を問わず多くのお客様に親しまれており、スイーツやパン向けの抹茶のほか、リーフ茶やティーバッグ・茶道向けの抹茶なども製造・販売されています。

「どらもっち」はローソンのスイーツコーナーで大好評を博している和洋折衷スイーツです。

人気の理由は二つ。

一つ目は「もちもちとした薄皮生地」であること。

従来のどら焼きは12mmの厚さであったが、それを5mmにすることで、もちもちとした食感でありながら、歯切れのよい生地となっているのです。

二つ目は、中具がこぼれない様にフチの部分をつなぎ合わせ「しっかり耳締めをしている点」。

中の具材にボリュームある商品なので、食べやすさと中身のぎゅっと感を両立させていることが人気の理由とされています。

切ってみますね。

お~!これは美味しそう!

食べてみると、山芋入りの生地は薄さを感じさせないもっちりもちもち食感。

ふっくらした弾力と噛み応えが素晴らしい。

香ばしくふんわり甘い美味しい生地です。

中のたっぷりの抹茶クリームはなめらかでとろみがあり、華やかな抹茶の風味に心地良い苦味がじわ~っと広がります。

旨みと苦味のバランスが秀逸で、さすが森半コラボ!と感じさせる味わい。

中心部の抹茶ペーストには白こしあんがインしており、抹茶の濃厚さに加え穏やかな甘みも楽しめます。

生地、抹茶クリーム、抹茶ペーストのバランスも文句なしで実に完成度の高い仕上がりです。

これはめっちゃ美味しい!

抹茶の美味しさを堪能できる奥深い味わいが秀逸。

食べ応えもあり246円は満足度高し!

2位 7プレミアムトゥンカロンアイス黒蜜きなこ<セブン-イレブン>

7プレミアムトゥンカロンアイス黒蜜きなこ 278円(税込)
特長:黒蜜ソースを挿し込んだきなこアイスをきなこ味のマカロンでサンドした商品です。
販売地域:全国(2024年5月28日(火)以降順次発売)
カロリー179kcal たんぱく質3.3g 脂質4.6g 炭水化物32.0g(糖質31.8g、食物繊維0.2g) 食塩相当量0.15g(セブンイレブン公式サイトより)

セブンイレブンで「激推し!!韓国グルメ大集合」開催!

おにぎり、麺、弁当、総菜、スイーツなど22種類の商品がずら~っと並ぶ一大フェアです!

本記事では「トゥンカロンアイス黒蜜きなこ」をご紹介します。

「トゥンカロン」は、韓国式マカロンとも呼ばれる、マカロンにたっぷりのクリームやチョコレート、フルーツなどをトッピングした韓国発祥の人気スイーツです。

今回はきなこ味のマカロンで、黒蜜ソース入りのきなこアイスを挟んだ仕立て。

一体どんなお味なのか?

切ってみます。

これは美味しそう!

食べてみると、マカロン生地は外はサクっと香ばしく、中はクニュっとしてもちもち食感。

きなこの風味もしっかり感じられる、美味しくハイクオリティなマカロンです。

中のアイスはきなこの香ばしさとミルクのコクと旨味が合わさったクリーミーな味わい。

そこに濃厚な黒蜜ソースがとろ~っとこぼれ出し、絶妙のハーモニーを奏でます。

きなこと黒蜜は相性抜群!

心地良い甘さと香ばしさが口の中いっぱいに広がります。

これは素晴らしい!

丁寧な作り込みが生きた逸品です。

食べ応えもあり満足度高し!

1位 お抹茶大福仕立てのもち食感ロール<ローソン>

お抹茶大福仕立てのもち食感ロール 397円(税込)
特長:求肥ともち食感生地を重ね、抹茶クリームと粒あんを巻いた、抹茶大福仕立てのもち食感ロールです。
販売地域:沖縄地域のローソンではお取り扱いしておりません。
カロリー568kcal たんぱく質5.4g 脂質24.4g 炭水化物83.1g(糖質80.2g、食物繊維2.9g) 食塩相当量0.50g(ローソン公式サイトより)

「もち食感ロール」は、TBSテレビ系の「ジョブチューン」にもシリーズの商品が何度も登場し「パーフェクト合格」も叩き出している、プロも絶賛するローソンオリジナルの名作スイーツ!

今回は「お抹茶大福」がテーマとなっています。

一体どんなお味なのか?

お皿に置いてみるとスゴイ迫力!

生地は求肥&もち食感スポンジの2重構造。

中にはたっぷりの抹茶クリーム&粒あんという構成。

半分に切ってみます。

お~!これはめっちゃ美味しそう。

食べてみるともちもちの求肥の中に、ふかふかでもちもちさも感じるスポンジ生地がインしており、食感が実に楽しい!

弾力と噛み応えが楽しめます。

生地にも抹茶の味わいがしっかり感じられるのがイイですね。

中の抹茶クリームはなめらかでとろみがあり、華やかな抹茶の旨みに苦味もガツン!と効いた濃厚な味わい。

粒あんは水分多めで艶やか。

上品な甘みが苦味のある抹茶クリームにピッタリとハマります。

生地とのバランスも文句なしで、抹茶味の大福を食べているようなイメージをしっかり表現しています。

これは美味しすぎます!

ハイクオリティな抹茶の味わいが楽しめる逸品です。

唯一の難点はついつい食べすぎること。

全部食べると糖質80.2gとお弁当並みですよ!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事