Yahoo!ニュース

【裾野市】文学碑から歴史を感じる〜水原秋桜子 句碑〜

Megumiママライター(裾野市・富士宮市)

今回ご紹介するのは、静岡県裾野市にある「水原秋桜子の句碑」です。

先日ご紹介した「頼朝井戸の森」のすぐ側にありました。

「ほとゞぎす 朝は童女も 草を負う」

十里木の少女に出逢った時の情景の句だそうです。

水原秋桜子(みずはら しゅうおうし)は

大正時代から昭和時代に活躍した俳人ですが、

皆さんご存じですか?

頼朝井戸の森からこの句碑の間や周辺は、

少し歩きにくいですが芝生になっています。

裾野市にはこのように歴史を感じるスポットがあり、

不思議と静かな空間が広がっています。

なんだか心が落ち着く気がするんです・・!

ぜひチェックしてみてください。

【水原秋桜子 句碑】
住所:静岡県裾野市須山
※Googlemapにて「頼朝の井戸」→すぐ側にあります!
駐車場:専用駐車場はありませんが、十里木高原別荘地内にあり
※路上駐車はしないよう、ご注意ください。

ママライター(裾野市・富士宮市)

静岡県裾野市在住のママライター。主に子連れ旅・おでかけ・キャンプ・地域情報について発信をしています。 静岡に魅了され、静岡で「自分達のキャンプ場」を持ちたいと思って日々模索中。 休日は、1歳・3歳・愛犬トイプードルを連れてキャンプや旅行に行っています。国内・海外問わず飛び回ります!

Megumiの最近の記事