Yahoo!ニュース

最悪死にます!秋のキャンプで注意すべき3つのこと。キャンプ初心者の落とし穴。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。
今日は秋のキャンプで注意すべきことを紹介します。季節が変われば注意すべき点も変わります。夏にキャンプを始めたキャンプ初心者の方は特に注意が必要なことをピックアップしました。

寒さ対策(服)

夏でも山間部は驚くほど涼しいですが、秋になると涼しいを通りこして寒くなります。特に注意が必要なのは夜から朝にかけてです。私は秋でも真冬でもいけるような服(カーディガンやダウンジャケットなど)を持っていきます。温度調整できるような服装であれば昼間でも問題ありません。
「寒くて眠れない」は本当にキャンプ初心者のあるあるです。しっかり対策して快適な睡眠環境と整えましょう。

スズメバチ対策

虫といえば夏のイメージですが、スズメバチは夏が過ぎても、9月・10月・11月は活動してます。スズメバチは秋頃、繁殖のピークのため働きバチたちは巣を守るために必死です。そこに人間が近づくと外敵だと思われいつも以上に攻撃的なってしまうのです。(もちろん春夏は安全というわけでもありません)

刺されてしまった場合は流水で毒を可能な限り洗い流します。ポイズンリムーバー(毒を吸い出す道具)を使って毒を吸い出します。そして抗ヒスタミン軟膏かステロイド軟膏を塗ります。吐き気やめまいなどの症状が現れたらすぐに病院に行きましょう。アレルギー性のショックによる窒息死する危険もあります。

キャンプ場を確保する

これから紅葉がキレイな季節になってきます。たき火をしながらサンマでも焼きながら紅葉を楽しむのは最高ですよね。しかし、紅葉がキレイなキャンプ場は予約がすぐに埋まっていきます。

熊本の紅葉が美しいキャンプ場でのキャンプ動画です。
興味のある方はぜひご視聴ください↓↓↓

夏がキャンプ最盛期で他のシーズンはキャンプ場が比較的空いているようなイメージがあるかと思いますが、夏が最盛期だったのは過去のこと。今はオールシンズンがキャンプ最盛期です。

秋に紅葉を楽しむために夏の今からキャンプ場を予約しておきましょう!

対策をしっかりしてエンジョイ秋キャンプです。

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事