Yahoo!ニュース

【福井市】越前がに漁師料理「越前せえげ鍋」をハピリン2階の福福茶屋で堪能!

Mioふくいまちガイド(福井市)

今年も待望の「越前がに」が食べられるシーズン到来!越前がにの食べ方は刺身や焼き、蒸しなど様々。なかでも、越前海岸に伝わる漁師料理「せえげ鍋」を皆さんご存知でしょうか?

県内でもなかなか食べることのできない「せえげ鍋」が福井駅西口ハピリン2階にある福井市観光物産館 福福館の「郷土料理・お食事処 福福茶屋(ふくぶくちゃや)」で味わえます!今年も提供がスタートしたので早速行ってきました♪

「せえげ鍋」とご対面

こちらが福福茶屋の「越前せえげ鍋」。越前がにの雌 せいこがにの旨味が存分にしみ渡った出汁に、たっぷりの大根おろしが入り、味噌で味付けされています。(写真は二人前です)

「せえげ鍋」は、漁師が貝殻に味噌、大根などを入れて炊きごはんに乗せて食べたのがルーツとのことです。福福茶屋では、ご飯の上に乗せられるように「ごはんセット」も用意しています。ちなみに福福茶屋が提供するご飯は全て福井のブランド米「いちほまれ」です!

「越前せえげ鍋」

  • 鍋単品/2,680円(税込2,948円)
  • ごはんセット※お味噌汁・漬物付/2,970円(税込3,267円)

沸騰すると、まるで蟹が温泉につかっているかのよう!!せいこがにの贅沢で濃厚な味わいがたのしめ、大根おろしで体が芯からポカポカになる絶品鍋です。お椀に何倍でもすくいたい、やみつきになる美味しさ!越前海岸の漁師の味を福井駅前でおたのしみください。

越前がにメニューが盛りだくさん

他にも福福茶屋では、立派な「越前ずわいがに」が食べられたり(その日の漁の入荷次第となりますのでお店にお問合せください)、「越前ずわいがに丼」も提供されています。

せいこがにメニューは「越前せいこがに甲羅盛」「越前せいこがに丼」「越前せいこがに釜飯」など多数あります。ご家族やグループでシェアして食べるのもいいですね♪

冬の味覚の王者「越前がに」をどうぞ駅近でおたのしみください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【郷土料理・お食事処 福福茶屋】

住所|福井市中央1丁目2-1 ハピリン2階 福井市観光物産館 福福館内

TEL|0776-20-2929

営業時間|11:00〜22:00(21:00L.O.)

定休日|年中無休 ※ハピリンの休日に準ずる

福福茶屋ホームページ

https://www.fukubukukan.com/menu/

※越前がにメニューの提供は入荷状況次第となり、価格が変動する場合があります。詳しくはお店へご確認ください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ふくいまちガイド(福井市)

福井駅前生まれ・育ち・現在住。日常で見つけた大好きな福井のまち情報をお届けします!お酒好き。

Mioの最近の記事