Yahoo!ニュース

お取り寄せ可。大阪のKITTEで見つけた荻野屋の人気駅弁「峠の釜めし」のあんず使用の甘酸っぱい羊羹

decocookie和菓子研究家
峠の釜めしのあんずを使用したあんず羊羹

皆様はお気に入りの駅弁はありますか。今回ご紹介するのは人気駅弁「峠の釜めし」のあんずを使用したあんず羊羹です。

人気駅弁「峠の釜めし」のあんずを使用したというあんず羊羹
人気駅弁「峠の釜めし」のあんずを使用したというあんず羊羹

信州の人気駅弁、荻野屋さんの峠の釜めしを公式サイトから取り寄せた際、気になっていたあんず羊羹。先日、大阪梅田にあるKITTE大阪で見つけたので購入してみました。あんず羊羹は他にも作っている和菓子屋さんがありますが、荻野屋さんの人気駅弁「峠の釜めし」のあんずを使用していると聞くと、つい期待してしまうのは筆者だけではないはず。

峠の釜めしのあんずを使用しているあんず羊羹
峠の釜めしのあんずを使用しているあんず羊羹

原材料名等の情報は下の通りです。

あんず羊羹の原材料名等の情報
あんず羊羹の原材料名等の情報

とてもシンプルな原材料です。つくっているのは諏訪市の中央食品工業有限会社。羊羹や豆菓子の製造及び卸販売を手掛ける会社です。諏訪湖豆や季節限定の雲平なども人気があるとのこと(長野日報社 2023.02.03の記事より)。

外袋を開けると段ボール紙のような箱が出てきました(外袋は大き目のホチキスで留めてあるので、開ける際に注意してくださいね)。

あんず羊羹の内箱
あんず羊羹の内箱

箱を開けると羊羹は中央食品と書かれた包みで密封されています。内側がアルミになっているタイプの包み紙です。

あんず羊羹の内袋
あんず羊羹の内袋

包みを開くと鮮やかなオレンジ色の羊羹が現れ、ところどころにあんずの果肉が見えます。

ところどころにあんずが見えるあんず羊羹
ところどころにあんずが見えるあんず羊羹

お皿の上に置いてみます。厚みは薄めで平たい形をしており、弾力があります。

峠の釜めしのあんずを使用したあんず羊羹
峠の釜めしのあんずを使用したあんず羊羹

横から見たあんず羊羹
横から見たあんず羊羹

表面から見えるあんずが美味しそうです。

あんずの果肉が見えるあんず羊羹
あんずの果肉が見えるあんず羊羹

頂いてみると白餡の羊羹にあんずの風味がほのかに移った程よい甘さの羊羹です。

あんずの香りが移ったあんず羊羹
あんずの香りが移ったあんず羊羹

峠の釜めしで使用されているというあんずの果肉部分が甘酸っぱくジューシーで、どこか懐かさを感じる味でした。駄菓子の「あんずボー」が子供のころに好きだった方は(関西ではあまり見かけることがない駄菓子です)、懐かしく感じるかもしれません。

羊羹は諏訪地域特産の寒天を使用。信州土産としても喜ばれそうな羊羹でした。あんず羊羹は荻野屋さんの公式HPからもお取り寄せが可能です(現在、何故か該当ページが見つからない状態になっていましたが、人気ランキングのページから見つけることが出来ました)。大阪にあるKITTE大阪2階にある荻野屋 (信州・上州アンテナショップ)でも販売していますので、近くにお住まいの方は買い物のついでにいかがですか。

ショート動画(38秒)でもお菓子の質感を撮っています。購入される際のご参考にどうぞ。

今回ご紹介したお店とお菓子
中央食品工業有限会社 七福堂
あんず羊羹 1,000円(税込)

和菓子研究家

YouTubeにて日本のお菓子と菓子作りを海外に紹介する菓子専門チャンネル「decocookie channel」を運営。伝統的な日本の菓子づくりだけでなく、今現在、海外で人気のある日本の菓子や知育菓子まで、幅広い日本の菓子を紹介しています。Yahooでは、奥深い和菓子を様々な角度からご紹介できればと思っています。

decocookieの最近の記事