Yahoo!ニュース

武蔵小杉についに牡蠣のお店がやってきた 夏が旬の岩牡蠣を食べ比べ!

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

武蔵小杉を中心に、川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。いつか酒場放浪記のプロデューサーに見つかって、琵琶を弾き歌いながら酒場をめぐる番組に出演するのが夢!(笑)

人情のまち・川崎の楽しいイベントや素敵なお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね♪

牡蠣ツ端

さて、みなさまはもう行かれましたか?

少し前に惜しまれながら閉店してしまった牛タンの坊気門さんのあと地にできた、こちらのお店。

その名も「牡蠣ツ端」

武蔵小杉にはいままで牡蠣の専門店がなかったので、これは嬉しいですね!

牡蠣が好きすぎて夢にまで見てしまうという友人たちと一緒に、予約して訪問しました!

店内の様子

店内は比較的広めで、きれいです。

坊気門さんも、わりとゆったりしたつくりでしたもんね。このあたりは狭いお店が多いので、このゆったり感はありがたいです。

中央にはこんな感じのカウンター席も。

8人のグループとからなら、こちらの席がいい感じでしょうか。

メニュー

気になるメニューは…

グランドメニューの他に、本日のおすすめメニューがあります。

牡蠣の食べ比べはマストですが、牡蠣料理も豊富に。

なめろう? 気になりすぎます。

牡蠣のなめろう

全員一致で気になったので、まずはこちらを。

こりゃ、日本酒なしで食べるのが難しいですね。合いすぎ。

そんなわけで日本酒もお願い♪

うっかり日本酒メニューの写真を撮り損ねましたが、かなりいいラインナップでした。

牡蠣食べ比べ

そして、お待ちかね!

牡蠣の食べ比べ。6種類で2,959円ということだったので、4人で3個選べるように、とりあえずそれを二皿分盛り合わせていただきました。

どーん!!! 迫力があります!

ソースも5種類あり、左から カクテルソース、ワインビネガー、ポン酢、ごま油、キムチソースと並んでいました。

楽しい!!

先鋒 宮城ちちこい牡蠣

「せーの!」で指差した牡蠣をいただきます。

私が先鋒に選んだのはこちら、宮城ちちこい牡蠣。 産卵前で旨味を蓄えた夏季限定の味で、宮城の新しいブランド牡蠣なのだそう。

ポン酢でいただきました。

うまーい!!!

次鋒 兵庫 相生岩牡蠣

つづいてのご指名は?

兵庫県は瀬戸内海の相生湾で養殖される岩牡蠣です。

岩牡蠣はまさに夏が旬だそうで。 すこし小ぶりなんですが、味は濃厚! 歯応えもちょっとプリッとしているんですよね。

中堅 北海道厚岸のかきえもん

そして、前半戦最後の指名はこちらにしました。

やっぱり牡蠣といえば厚岸かなあ?と。 厚岸ってアイヌ語で「牡蠣がいっぱいいるところ」だという説を聞いたことがあるので。

厚岸の牡蠣にしてはすこし小さいような気もしたんですが、味はやっぱりクリーミーでコクがあっておいしかったです!

もうひと勝負!

これで、ひとり3つ食べたんですが、当然「もっと食べたいよね…」となりまして…。

さきほどの食べ比べセットになかったものを4つ持ってきてもらうことに。

こうなったら、お酒も利酒にしちゃうよw

(これはグランドメニューではなく、「利酒セット」と「プレミアムな日本酒」のメニュー)

副将 宮城 女川

三陸の牡蠣は真牡蠣ですので、こちらは旬ではないはずなんですが、最近は冷凍技術が進んでいるせいか、めちゃくちゃ美味しかったです。 

大将 北海道  仙鳳趾(せんぽうし)

最後に、さらに1匹ずつおかわりしちゃいました…。

どんだけ牡蠣が好きなんですかね。 友人たちの評価も高かったこちらをおかわり!

「海のミルク」という言葉がぴったりのこのクリーミーさが、やっぱり牡蠣を食べる魅力の第一義なんでしょうか(笑)。

わたしの独断と偏見ではこちらが大将でしたが、ぜひほかの牡蠣好きのみなさまのご意見も聞いてみたいです。食べに行かれたら、感想をインスタ経由でもいいので、おしえてくださいね。

カキフライ

生牡蠣を堪能した我々ですが、まだ若干の牡蠣みを求めていたのか、カキフライにも手をだしました。(笑)

衣サクサクで、中ジューシーの、安定のおいしさ!

あさり乱入 

そしてあさりの乱入(笑)。

どこまで行っても貝が好きなメンバーでした…笑。

私たちは今回18時半に予約をしていきましたが、19時頃には店内はほぼ満卓になっていたので、牡蠣の人気が伺えます。 みなさまも、行かれる際にはぜひ、予約をしていってみてくださいね。

私は次回はコースを利用してみようかな、と思っています!

産直牡蠣と炉端焼き「牡蠣ツ端」
住所:川崎市中原区新丸子東2-907-12
営業時間:17時〜23時
公式インスタグラム:牡蠣ツ端 武蔵小杉店
アクセス:武蔵小杉駅北口より徒歩3分、東急東横線新丸子駅より徒歩4分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事