Yahoo!ニュース

セブンイレブンから新登場!! 喜びのあまり即買いしてしまった「老舗監修の幕の内弁当」がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

深川宿監修 深川めし幕の内

深川宿監修商品として本格的な深川めしを再現した商品です。

600円(税込648円)

2024年06月13日(木)以降順次発売

熱量:419kcal、たんぱく質:16.9g、脂質:1.7g、炭水化物:86.8g(糖質:81.4g、食物繊維:5.4g)、食塩相当量:2.6g

販売地域:東京都

セブンイレブン出典

===実食===

美味しい幕の内弁当が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

深川宿監修楽しみですっ!!

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

あさりたっぷりのってます!!

箸でまずは、

焼鮭です。

厚焼玉子です。

深川めし幕の内を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

深川宿監修深川めし幕の内です。

以前にも深川宿監修 深川めしおむすび(2023年04月21日発売)が発売されていてそれ以来の監修商品となります。

その深川宿(ふかがわじゅく)を恥ずかしながら知らなかったので、ネットで調べたところ日本五大銘飯「深川めし」を味わえる老舗の深川めし専門店だそうです。

ちなみに日本五大銘飯岐阜県「さよりめし」東京都「深川めし」埼玉県「忠七めし」大阪府「かやくめし」島根県「うずめ飯」だそうです。

そんな深川めし幕の内ですが、おかずには焼鮭煮物厚焼玉子などが入っていて、あっさりとした味付けご飯が進みます。

そして、メインとも言える深川めしですが、あさりの身がたっぷりと使われたご飯は、あさりの風味だしの旨味があって、これだけで十分食べ進められる美味しさです。

現在、セブンイレブンでは北海道新潟東京埼玉など地域限定のフェアを開催していて、この商品もその中の一つとなっています。

今回の商品はかなり地域が限られてしまっていて、購入するのはちょっと厳しいかもしれません。

ただ、逆にその地域のセブンイレブンでしか買えない商品はたくさんあって、皆さんの地域にもあると思います。

今回の商品もこんな商品を売っているんだ的な感覚で見てもらって、高そうや美味しくなさそうといった見方や、ご自身の地域限定商品の比較などにしてもらえたら嬉しく思います。

と言っているのに申し訳ないですが、締めの言葉は必要ですので最後に、

ぜひ深川めし幕の内を食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★★☆☆(10点中8点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

深川宿監修 深川めしおむすび

他にも色々なお弁当を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※セブンイレブンカテゴリー分けした下にもお弁当最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したお弁当一覧です。

セブン-イレブンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したお弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したお弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ミニストップのこれまで実食したお弁当一覧です。※ミニストップお弁当チルド弁当一緒になっています。

セブン-イレブンでは他にも色々なお弁当を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

おかずぎっしり弁当

釜揚げしらすと小松菜わかめのまぜごはん

炙り焼きさばとおだしごはん

スパイシーカレー炒飯&チキン南蛮

ロースとんかつとチキンカツのW弁当

海老天とかき揚げの天重

お好み幕の内

がっつりチキンカツ弁当

がっつり油淋鶏とチャーシュー御飯

竹の子炊き込み御飯幕の内

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事