Yahoo!ニュース

【習志野市】「yukishirushi 0゜(ユキシルシゼロド)」6月22日(土)にOPEN決定!

うえこみ地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

袖ヶ浦団地ショッピングセンターに新たにオープンする「yukishirushi 0゜(ユキシルシゼロド)」の開店日が、2024年6月22日(土)に決定しました! プレオープンの日にお邪魔して、気になるかき氷と空間を一足先に体験してきました。

テラス席には、まだ梱包が解かれていない真新しいテーブルとイスが並んでおり、イエローのカラーがとてもキュート。照明のレトロ感も相まって、ここはちょっとしたフォトスポットになりそうです。壁面にはゼロドのイニシャルが遊んでいます。

天井にはいちごのかき氷を彷彿とさせる白地に赤文字のロゴ照明が掲げられ、夜になると可愛らしい灯りがともります。

プレオープンでは、4つの異なる味のかき氷が提供され、スタッフの皆さんがオープンに向けて練習を重ねてきた技術のお披露目がありました。

このかき氷を削る技術についてスタッフに尋ねたところ、「ふわふわで丸い形に整えるのは難しいですが、とても楽しいです!」と笑顔。

香川県高松市の五色青果から仕入れた温州みかんを使用した「温州みかん」のかき氷は、シロップにピールとドライみかんがトッピングされ、ヨーグルト・フレッシュクリーム・レモンのソルベが中に入っており、酸味とさっぱり感が楽しめます。

こちらは、香川県高松市の松本農園のいちごを使った「さぬきひめ苺」です。中には練乳とヨーグルトのソルベが隠れています。

いちごのかき氷のトッピングには「おいり」と呼ばれる香川県の甘いあられ菓子が使われます。縁起物として広く知られていますが、最近はかき氷のトッピングにもよく使われます。丁寧にバランスを見ながら乗せていくのは簡単なようで難しいところ。

店主さんはかき氷やシロップだけでなく、器やスプーンにもこだわりをお持ちの方。

九十九里の「SUGAHARA」の薄い器は光を繊細に反射し、ずっと眺めていたくなるような虹色の輝きを見せます。

また、スプーンは茂原の「WOOD STUDIO KUZE’S」のもので、口に運ぶときの優しさと柔らかさがかき氷にぴったり。

今後はかき氷だけでなく、パンケーキや他のスイーツ、コーヒー、そして軽食も提供される予定です。SNS映え間違いなしの可愛らしいふわふわかき氷を、ぜひ一度お試しください!

◆「yukishirushi 0゜(ユキシルシゼロド)」◆

住所:習志野市袖ケ浦3−5−4(袖ヶ浦ショッピングセンター内)

営業日時:公式Instagramでご確認ください

地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

地域ニュースサイト号外NETの八千代市・習志野市を担当しています。果物狩りと車の運転が好きです。最近ゴルフを始めました。取り柄はたくさん食べられることとフットワークの軽さです。どうぞよろしくお願いします。

うえこみの最近の記事