Yahoo!ニュース

【豊橋市】多米配水場の展望台から、満開の桜を見ながら市内が一望できます。

kanon地域ニュースサイト号外NETライター(豊橋市)

地域ニュースサイト号外NETライターのkanonです。

多米配水場では2023年3月18日(土)から4月9日(日)まで春の一般公開を行っています。

この時期、桜が綺麗ということで普段は立ち入ることができない施設を桜の季節に合わせ一般公開する運びとなったそうです。

小鷹野浄水場の東向かい側に受付があります。

受付を済ませて展望台へ向かおうと足を進めようとすると、いきなり急勾配の景色が目の前に立ちふさがります。

一瞬にして心が折れそうになりますが、気合を入れて「いざ! 展望台へ!」と、出発します。

最初のコーナーには、既に心が折れそうになった私のために(?)「多米配水場まであと135m」「勾配12度」「今で1/4くらいしんどい・・・」と励ましの案内がありました。

今で1/4とは。。。これから先、お先真っ暗。絶望しかありません。

何とか自分を励ましながら足を進ませると「あと90m」の案内が出て来ました。「あと半分、頑張って!」との案内が。

ようやく45mの案内板が見えてきました。

勾配8度で、聞いただけでもう崖のように思えます。

しかし、足元は整備されているので、意外と歩きやすいなと思いました。

頑張って登った人のみが見られる景色が広がります。

ようやく多米給水場へ辿り着きました。

展望台へ続く道の途中には「多米配水場旧配水池」があります。

1929年に設立された歴史ある建造物で国の登録有形文化財です。

展望台の上へ繋がる階段を上ると、一気に景色が開けます。

桜と共に豊橋市内を一望出来る、絶景スポットです。

「多米配水場 春の一般公開」は残すところ2023年4月2日(日)、4月8日(土)、4月9日(日)の3日間です。

普段は立ち入ることの出来ない場所で、お花見を楽しんでみませんか?

☆今回ご案内したイベントはこちら↓

【多米配水場 春の一般公開】

場所: 多米配水場   豊橋市多米町字蝉川33‐149

豊橋競輪場第1駐車場が利用できます。

多米配水場へは豊橋鉄道市内線「競輪場前駅」から「赤岩口」行きへご乗車ください。

お問合せ先: 豊橋市上下水道局 浄水課 0532-61-8761

地域ニュースサイト号外NETライター(豊橋市)

生まれてからずっと豊橋に住んでいます。大好きな豊橋市・田原市の様々な情報を発信して行きたいと思います。

kanonの最近の記事