Yahoo!ニュース

【松阪市】毎月第2土曜日はライブも! 参宮街道「まちかどピアノ」は松阪初のストリートピアノ

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

2023年3月、松阪市本町にやってきた松阪で初めてのストリートピアノ「まちかどピアノ」。初夏のある日、その場所を訪れてみました。

「まちかどピアノ」は松阪市本町の古民家の中に置かれています。外観は本当に普通のお家なので、思わず通り過ぎてしまいそう…丸ポストを目印にすると良さそうです。

扉をそっとのぞくと、中には誰もいないよう。小さな声で「ごめんください…」と扉を開けて、勝手にお邪魔してみました。すると「ピアノをひかれる方へ」のお願いPOPが。

そして、こちらの「まちかどピアノ」と対面です! この画像は鍵盤の蓋を開けたものですが、通常は黒のクロスがきちんとかけられていますよ。

公式Instagramでは「まちかどピアノ」のプロフィールを見ることができます。1974年に静岡県で作られた、ヤマハグランドピアノC7。めずらしい茜色の外観で、鍵盤には象牙が使われており、以前、市内でピアノ教室を運営していた方から寄贈されたピアノです。「まちかどピアノ」のことを、もっともっと知るためには、ぜひ公式Instagramをフォローして☆

こちらでは10:00~17:00の時間帯で、誰もが自由にピアノを弾いて良い場所となっています。

自転車でやって来た子どもたちが、こちらにあった楽譜を広げ、ピアノをさわっていました・・・まるくて、そこにいる全てを包み込むような、あたたかい音色が響きます。

「参宮街道まちかどピアノ」の公式Instagramより
地域に根ざした、地域の人たちと一緒に、
この地域を更に元気にしていくために、
そんな場になって欲しいとの想いを込めて、
私たちはこの場所を、「まちかどピアノ」と名づけました

ピアノが置いてある古民家は一般の方の持ち物。「まちかどピアノ」は家主さんのご厚意で、こちらに設置できることになったそう。ですから、室内に書かれているお願いを守って、お使いください。

月に1回、マンスリーライブを開催

また、こちらでは2023年4月より、月に一度・第2土曜日にマンスリーライブが開催されています。次回は6月10日(土)13:00~13:45に実施。ピアノの門田敬さんとフルートの香西優子さんの演奏です。流麗なフルートの音色と「まちかどピアノ」のまろやかな響きが奏でるアンサンブルをこちらの空間で楽しめますよ。これは楽しみですね!

なお、ライブ当日12:00~14:00の間は、一般の方の「まちかどピアノ」の演奏はできませんのでご了承ください。また、駐車場はありませんので、公共の駐車場などを利用して。皆さん、ここは道路に面している場所なので、交通安全には十分にご注意ください!

そして、ピアノを保管するには、調律などのメンテナンスが必須に。現在、運営はボランティアさんにより行われていますが、「まちかどピアノ」の設置を維持するために、「ピースカフェ&ストア」に募金箱が設置されました。またボランティアスタッフも募集していますよ!

松阪市内で初めてのストリートピアノ、参宮街道「まちかどピアノ」は、松阪駅からも徒歩圏内の場所にあります。近くに来られたら、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね☆

【詳 細】
名称:参宮街道まちかどピアノ
設置場所:〒515-0081 三重県松阪市本町2209
使用可能時間: 10:00~17:00 
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事