Yahoo!ニュース

【富士宮市】外はパリッ、中はトロッ!創業25周年の『築地銀だこ』~期間限定メニューを愉しむ!~

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

イオンモール富士宮創業以来、施設内テナントで入っている『築地銀だこ』さん。

「おいしいたこ焼き屋さんが、イオンの中にできたんだって!」と当時は噂になり、私も行列に並んで買いました。

築地銀だこ イオンモール富士宮店さん
築地銀だこ イオンモール富士宮店さん

初めて食べたとき、たこ焼の食感ってふんわりとかしっとりが当たり前だと思っていたので、たこ焼なのにパリッとしてる!と驚いたのを覚えています。

こだわりの焼き方!
こだわりの焼き方!

『銀だこ』の特徴、「外のパリッと」感は、『築地銀だこ』の社長さんが北京ダックの作り方からヒントを得て開発した調理法だそうです。

創業25周年の『銀だこ』さんは、富士宮店でも21年目。この想定外の食感とおいしさも、今ではみなさんお馴染みではないでしょうか。

店頭のメニュー表
店頭のメニュー表

現在、定番メニューはもちろん、旬の味わいを愉しめる2つのメニューが限定発売されているのをご存じでしょうか?

焼きあごだしの九条ねぎマヨ(8個入¥680)
焼きあごだしの九条ねぎマヨ(8個入¥680)

限定メニューの『焼きあごだしの九条ねぎマヨ(8個入¥680)』は、その名の通り九条ねぎがたっぷりトッピングされています。しっかりしているのに柔らかい葉で、味覚的には甘いイメージの九条ねぎですが、季節で姿形や味が変わるのだそう。葉も風味も柔らかな春の九条ねぎを切り方にまで工夫を凝らし、シャキシャキ食感を残しています。

さらに、焼きあごだし粉と、 特製のイカ天かすを組み合わせています。

九条ネギがたっぷり!
九条ネギがたっぷり!

九条ねぎの甘みと焼きあごだしの味わいの組み合わせは、まるで京都料理のような深みのある味です。

ゆずねぎ明太 とろろがけ(8個入¥700)
ゆずねぎ明太 とろろがけ(8個入¥700)

4月8日から発売された限定メニュー『ゆずねぎ明太 とろろがけ(8個入¥700)』は高知県北川村産ゆず果汁を使用したゆずポン酢だれと本場博多明太子を使用した明太だれを合わせ、国産 のとろろ、九条ねぎと白ねぎの2種のねぎをたっぷり乗せた上に、ゆずフレークがトッピングされています。

柚子の良い香り!とろろもたっぷりです!
柚子の良い香り!とろろもたっぷりです!

パックを開けると、豊かなゆずの香りが広がります。

明太子のぴりっとしたアクセントと、とろろのなめらかな口当たり。葉桜を連想させるネギと明太の色合いが、この季節にぴったりです。

七味などかけるか聞いてくれるのも辛さが苦手な私にはありがたい!
七味などかけるか聞いてくれるのも辛さが苦手な私にはありがたい!

受け取るときに、『おいしく召し上がれますように!』と店員さんのかけてくれる元気な声。

これも銀だこのおいしさの秘密のひとつだと感じながら、差し出された食欲をそそる良い香りの漂う袋を受け取ると、朝食を食べたばかりのお腹が、返事をするようにぐぅぅっと鳴きました。まわりの誰にも聞こえていませんように…(笑)

築地銀だこ イオンモール富士宮店
住所:富士宮市 浅間町1番8号 イオンモール富士宮店
TEL:0544-28-3113
営業時間:10:00~21:00
*営業の有無、営業時間等の詳細につきましては店舗へ直接ご確認下さい。

みんなが集まるGWには『だんらんパック』がオススメです!16個入り(¥1150)24個入り(¥1680)があるので、みんなでわいわいシェアできちゃいますよ。
※店内でお召し上がりの場合は、税率・価格が異なります。

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事