Yahoo!ニュース

【川越市】ぷるんっとした食感が楽しい! 夏に食べたい涼しげな和菓子、おすすめ3選 <龍月編>

川越散策地域情報発信ライター(川越市)

猛暑が続く中、涼を感じる涼しげな和菓子はいかがですか?
川越には魅力的な和菓子店がいっぱい!その中でも大好きな和菓子店の一つである「龍月」の夏に食べたい涼しげで食感が楽しい和菓子3つご紹介します。

創業87年の『龍月』

川越市役所の近くにある菓子処 龍月は、創業87年の和菓子店。さつま芋の入ったカステラ『カスティモ』や、茶会で使われる季節感あふれるお菓子が評判です。

今の時期、夏らしい涼しげな和菓子がたくさん並んでいます。その中でも、ひんやり食感が楽しい夏の和菓子が、今回のお目当て!

店内に入り一目散に向かった先にあるのが、コレッ!

溶けないアイス『涼しん棒』

「葛(くず)」を使った溶けない葛アイス!今年は種類が増えており、桃味が新登場。龍月の葛アイスは、嬉しいことに種類が多く、いつも迷います。

まずは、1本すぐに食べたいので、定番の『いちごミルク』をチョイス。

苺とフランボワーズが入っているので、色が鮮やかで甘酸っぱくとても爽やかなんです!やさしいミルク味も一緒に楽しめるので、迷ったら『いちごミルク』がおすすめ!

『涼しん棒』1本:280円
『涼しん棒』1本:280円

食べてみると冷たくもちっとした食感がたまらない!
少し時間をおいて食べると、ぷるんっとした葛の食感が楽しめます。
溶け落ちないので、外での食べ歩きや持ち帰りも大丈夫!

全部で8種類ありますが、皆さんは、どの味が気になりますか?
まだ、葛アイスを食べたことのない人はぜひ、この食感を体験してみて!(店内でも食べられますよ)

一番左は、麹甘酒
一番左は、麹甘酒

『笹巻葛まんじゅう』

夏の和菓子と言えば『葛まんじゅう』。ぷるんっとした食感が魅力です。種類は、こし餡、抹茶、ゆず、梅、金柑の5種類。

滑らかでみずみずしい葛まんじゅうに思わずうっとり。
もし、巨大な葛まんじゅうが目の前にあったら、体ごと飛び乗りたいほど!
中から透けて見える色鮮やかな餡が、とてもキレイ!

金柑のみ1個:220円   他:200円
金柑のみ1個:220円   他:200円

まずは、定番の「こし餡」からいただきます!笹から出した時のこの、つやつや、ぷるんっとした姿にため息。

つやつや、ぷるんっぷるんっ!
つやつや、ぷるんっぷるんっ!

葛のみずみずしい食感と「こし餡」の上品な甘さが絶妙です!そして、ほのかに笹の香りも!
日本人で良かったと思う瞬間。やはり、1個では足りないかも…。

『シャインマスカット大福』

前から気になっていた、『シャインマスカット大福』。今年、はじめて食べてみました!

食感がなめらかで柔らかい羽二重餅の中に、大粒のシャインマスカットと白あんが入っています。

1個:330円
1個:330円

シャインマスカットの果肉はパンパンに詰まっていて、噛むとパリッとした食感。ジューシーで爽やかな果汁が口いっぱいに広がり、上品な白あんとの相性がバッチリ!
とても贅沢で何とも言えない爽快感が味わえます。フルーツ好きな方は、ぜひお試しを!

宝石のようなシャインマスカット
宝石のようなシャインマスカット

まとめ

さて、今回は夏季限定の3つの和菓子をご紹介しました。お餅や葛、フルーツの食感に特徴がある涼しげな和菓子。
夏の和菓子が気になる人は、龍月のインスタやお店をぜひ、チェックして見てくださいね。

今年は、まだまだ猛暑が続きそうです。食感が楽しい上品な味わいの和菓子で、至福のひと時をぜひ!

暑い日にサイコーです!
暑い日にサイコーです!

◆店舗情報◆
龍月(りゅうげつ)
住所:埼玉県川越市元町1-6-11
電話:049-222-4995
営業時間:10:00〜18:30
定休日:日曜日
公式SNS:Instagram
※お問い合せや予約は、電話にてお願い致します。
撮影・取材協力:龍月

地域情報発信ライター(川越市)

食べ歩きが趣味の、川越在住のフリーライターです。川越市内の気になるお店、グルメ、イベント、季節の情報など、川越の楽しい情報を発信していきます。今日もどこかで探索中!

川越散策の最近の記事