Yahoo!ニュース

【木更津市】ラーメンだけじゃない!ホルモンも高菜もうまい!九州ラーメン友理

なかぶ地域情報発信ライター(木更津市・袖ケ浦市)

こんにちは、なかぶです。

木更津市の君津寄り、港南台にある赤い看板のお店、九州ラーメン友理さん。

木更津の畑沢で創業して50年以上の歴史を持ち、今の場所でももう20年以上営業しているので、ご存じの方も多いと思います。

ラーメンやちゃんぽんがおいしいのはもちろん、わきを固めるメニューも充実していて、いろいろ楽しめるので、今回は普通の人はあまり頼まないであろうメニューも含めて、紹介したいと思います。

九州ラーメン友理の場所

木更津市南部、港南台の広い通り沿いにあります。

お店はこんな感じ。

道路沿いには大きな看板が出ているので、すぐにわかります。

駐車場はお店の前と隣にたくさんあるので、車で行っても大丈夫です。

お店に入るとみんな大きな声で「いらっしゃいませ!」と元気に声をかけてくれて、とっても気持ちいい!
ちょっと圧倒されそうですが、そのあとはやさしく案内してくれます。

店内にはテーブルとカウンター。
1人で行っても空いてるときにはテーブルに案内してくれますが、カウンターに座ると自分がこの後食べる料理を作っているところが見えるので、1人ならカウンター席がおすすめです。

メニュー

メインはラーメンのほか、ちゃんぽん皿うどん(細麺と太麺が選べる)、焼きめしなどがあり、ラーメン屋さんではめずらしいチキンライスなどもラインナップされています。

おつまみのメニューとして、ホルモン焼ギョーザ、あとはラーメンのトッピングにも使える味付け玉子高菜などもあり、もちろんビールや日本酒もあるので、ホルモン焼をつまみに1杯なんてのもOK!

また、基本的に店内で提供するものは、ほぼすべて持ち帰り可能で、皿うどんの大皿も持ち帰ることができます。

ピリ辛のホルモン焼は生で持ち帰ることも可能で、うどんと炒めてホルモンうどんなんていうアレンジもできちゃいます。

ラーメン+高菜+ライス

何回も行ってますが、なかぶのチョイスはいつもラーメン(700円)ライス(220円)高菜(110円)

一度特製ラーメンを食べてみたい!と思っているのですが、なかなか手が出ず、どうしてもボリューム重視のこういうメニューになっちゃいます。

高菜は小皿で出してもらって、ライスといっしょにいただきます。
小皿だとすぐに出してもらうことも可能なので、ビールのお供にもOK。

ライスはかなり大きな茶碗(どんぶり?)で出してくれるので、普通サイズでもかなりボリュームがありますが、高菜と一緒だとその大きなライスもあっという間になくなります。

そして友理の真骨頂であるラーメン。

このビジュアル、ザ・とんこつラーメンという感じでしょ?

しっかりうまみの出たとんこつスープに大きいチャーシューが1枚、そしてわきを固めるのがネギ、もやしときくらげですよ。

こっちもあっという間に食べちゃって、スープまで飲み干しちゃいます。

おなかいっぱいになって大満足!

ちょっと贅沢したいときは、ワンタンメン!

プリプリのワンタンがたっぷり乗って、こちらもうまいです。

スープに自信がないと出せないメニュー「スープ」

メニューの麺抜きの欄に書かれたスープ(505円)
焼きめしについてくるスープ?にしては結構いい値段ですよね。

頼んでみるとこんな感じでした。

麺食べちゃったあとじゃないですよ。
パッと見、ネギだけが浮いた状態のスープが入ったどんぶりで提供されます。

しかし、レンゲですくってみると…

チャーシュー、もやし、きくらげが出てきました。
ホントに麺の入ってないラーメン(?)ですね。

純粋においしいスープだけを味わうことができます。
見出しにも書きましたが、本当に味に自信がないと出せない一品だと思います。

確かにスープうまいですからね。
友理の味を一番確かめられるメニューかもしれません。

あとラーメンの麺は糖質がちょっと…、なんていう方にはスープにきくらげをトッピングすれば、低糖質ラーメン風の食事も可能ですね。

友理に通いなれている人でもあまり頼まないと思われるスープ、一度試してみてはいかがでしょうか。

おうちでゆっくり飲みたいときは持ち帰り!

友理はホルモン焼もうまいので、お店で焼き立てのホルモンとビールで乾杯!ってやるのは最高!ですが、お店でビールをグビグビやると結構な金額になっちゃいますよね…。

そんなときは持ち帰り!

ホルモン焼と高菜をテイクアウトすれば、こんな感じでどこでも友理の味が楽しめます。

凍ったジョッキがお店風ですが、なかぶの自宅です
凍ったジョッキがお店風ですが、なかぶの自宅です

これならお手軽にたっぷり飲むこともできますよ。

高菜はご飯ととっても合いますが、こんな食べ方もおすすめ。

その名も高菜たまごかけご飯(TTKG?)
これだけで立派な食事になるので、マジでおすすめ!です。

ラーメンもキット(590円)があるので、麺をゆでて温めたスープの中に入れるだけで、友理のラーメンをおうちで楽しむことが可能です。(具はチャーシューのみなのでお好みのものを追加してください)

さすがの人気店なので…

お店でもおうちでもこんなにおいしい九州ラーメン友理
人気のお店なので、休日は開店前から行列ができていることもしばしば。

でもテキパキと作ってすぐに提供してくれるので、回転が良く、よほど混んでなければそれほど待つことはないと思います。

一度行けば病みつきになっちゃう友理のラーメン。
ぜひ行ってみてくださいね~。

あ、今回はちゃんぽんとか皿うどんが紹介できませんでしたが、そちらもうまいですよ。

皿うどん大皿です
皿うどん大皿です

ではでは~

【お店の詳細】
名前:九州ラーメン友理
場所:〒292-0827 千葉県木更津市港南台4丁目2-7
電話番号:0438-37-3875
営業時間:11:30~21:00
定休日:毎週火曜日、毎月第3水曜日
駐車場:あり
支払方法:現金、各種クレジットカード、交通系電子マネー、PayPay、アクアコイン
公式Instragram:kyushu_ramenyuri_masasaaan
公式Twitter:@ramenyuri
その他:持ち帰りは先に電話で頼んでおくとスムーズです

地域情報発信ライター(木更津市・袖ケ浦市)

横浜から木更津に引っ越してもうすぐ20年。木更津・袖ケ浦周辺のいいところをバンバン紹介してまいります。

なかぶの最近の記事