Yahoo!ニュース

責任問われ処刑か…朝鮮中央テレビで火災

高英起デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト
朝鮮中央テレビのアナウンサー(朝鮮中央テレビのキャプチャー画像)

去る8月中旬、北朝鮮の国営放送・朝鮮中央放送の社屋で火災が発生し、複数の関係者が責任を問われ処刑されたとの情報が出ている。

平壌在住のデイリーNK内部情報筋は今月に入り、「8月中旬頃、朝鮮中央放送の建物から火の手や煙が上がり、周辺が騒がしかったようだ。録画室(スタジオ)が燃えたらしいと、同社の近所に住む人から聞いた」と伝えてきた。

また別の情報筋も「商売のため平壌に行った際、朝鮮中央放送が火事になったと聞いた。何人かの関係者が処刑され、放送施設は一時的に105ホテル(柳京ホテル)に移された後、社屋が復旧した9月になって戻ったという話も聞いた」と伝えた。

(参考記事:玄永哲氏の銃殺で使用の「高射銃」、人体が跡形もなく吹き飛び…

北朝鮮では、国の重要施設をき損すると、重罪に問われることがある。今年3月には朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の大佐が、重要施設の壁に「落書きをしまくった」ということで公開処刑される出来事があった。

(参考記事:北朝鮮軍の大佐「落書きしまくり」で公開処刑か

故意によるものはもちろん、結果が重大であれば、過失や不注意が原因であっても容赦されない。

(参考記事:【動画】金正恩氏、スッポン工場で「処刑前」の現地指導

内閣直属の同社は、「朝鮮中央テレビ」とラジオ放送「朝鮮中央放送」を行う、北朝鮮の基幹メディアのひとつだ。国家の権威と直結する機関でもあり、火災の原因追及は相当きびしく行われたに違いない。

火災の発生からこれほど時間が経って情報が漏れ伝わってきたことも、当局の緊張ぶりを物語る。一般的に言って、放送局はテロリストがねらう主要なターゲットのひとつだ。仮に、火災などによって一時的にでも機能を失えば、国民の間で不穏な噂が広まりかねない。

また、金正恩党委員長はテレビや新聞報道を活用したメディア戦略を非常に重視しており、朝鮮中央放送も、彼が直接気にかけている機関のひとつだ。関係者の処刑がどの範囲で行われたかは詳らかでないが、意外な重要人物が含まれていた可能性も捨てきれない。

(参考記事:金正恩命令をほったらかし「愛の行為」にふけった北朝鮮カップルの運命

デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト

北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)『金正恩核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)『北朝鮮ポップスの世界』(共著)(花伝社)など。YouTube「高英起チャンネル」でも独自情報を発信中。

高英起の最近の記事